1. Home
  2. 液晶モニター
【11/29更新】Amazonブラックフライデーセールでお得な商品情報一覧!

【11/29更新】Amazonブラックフライデーセールでお得な商品情報一覧!

現在Amazonでは、11月22日0時~12月1日にかけてブラックフライデーセールが実施されています。そこで今回はブラックフライデーセールで私が見つけたお安い商品を一覧で紹介...

Amazfit Balance スマートウォッチのレビュー!6衛星測位システム搭載!

Amazfit Balance スマートウォッチのレビュー!6衛星測位システム搭載!

今回は6衛星測位システム&デュアルバンド円偏波GPS搭載の最新スマートウォッチAmazfit Balanceについてのレビューを書きたいと思います。Amazfit Blanceは業界をリードす...

クリスタ V2.0アップグレードが40%オフの優待セール!Ver3.0も発表!

クリスタ V2.0アップグレードが40%オフの優待セール!Ver3.0も発表!

現在、セルシスはが提供するイラスト・マンガ制作ソフトの「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」が2.0バージョンアップの優待セールを実施しています。11月28日17時までPRO/EX...

マルチPDFソフト UPDFのレビュー!PDFコメント注釈付け、OCR、AI要約機能などを搭載!

マルチPDFソフト UPDFのレビュー!PDFコメント注釈付け、OCR、AI要約機能などを搭載!

今回はオールインワンPDFソフトであるUPDFについてのレビューを書きたいと思います。UPDFはPDFの閲覧から編集はもちろんのことですが、PDFコメント注釈付けやOCR、PDF変換...

【ブラックフライデーセール】GEEKOM Mini IT11などの超小型ミニPCが大幅値引き!

【ブラックフライデーセール】GEEKOM Mini IT11などの超小型ミニPCが大幅値引き!

現在GEEKOMではブラックフライデーセールを実施しています。GEEKOM公式サイトの方が少しお安いですうが、Amazonでも同様にブラックフライデーセールが実施されています!GE...

超小型アクションカメラInsta360 GO 3のレビュー!様々な場所につけて撮影可能!

超小型アクションカメラInsta360 GO 3のレビュー!様々な場所につけて撮影可能!

今回は多機能な超小型アクションカメラのInsta360 GO 3についてのレビューを書きたいと思います。Insta360 GO 3についてはどこにでも持ち運びできる超小型カメラで、多機能...

スマホ用ジンバルInsta360 Flowのレビュー!AI自動追跡が可能!

スマホ用ジンバルInsta360 Flowのレビュー!AI自動追跡が可能!

今回はAI自動追跡スマホ用ジンバルであるInsta 360 Flowについてのレビューを書きたいと思います。Insta 360 Flowは高性能なスマホ用のジンバルで、映像撮影の際に3軸手ブ...

【11.11セール】HOTWAVのスマートフォンとタブレットがセール!

【11.11セール】HOTWAVのスマートフォンとタブレットがセール!

今回はAliExpressの11月11日17時から行われる11.11セールで大幅に値下げされるHOTWAVのスマートフォンやタブレットに付いて紹介したいと思います!今回はその中で注目の4つ...

【コスパ最強】VideoByteブルーレイプレイヤー!低価格ながら市販Blu-rayが再生可能!

【コスパ最強】VideoByteブルーレイプレイヤー!低価格ながら市販Blu-rayが再生可能!

今回はコスパ最強のBlu-ray再生ソフトであるVideoByteブルーレイプレイヤーのレビューを書きたいと思います。市販のBlu-ray作品はAACSというコピーガードがつけられており...

    Article - Tag (液晶モニター)

    Loctekのガス圧式 液晶モニターアーム D8のレビュー!

    Loctekのガス圧式 液晶モニターアーム D8のレビュー!
    今回紹介するのはLoctek製のガススプリング式(ガス圧式)の液晶モニターアーム D8です。ガススプリング式を採用しており通常の固定式の液晶モニターアームと比較すると、移動がしやすく非常に自由度の高いモニターアームになっています。液晶モニターをよく動かす人に最適なモニターアームになっています。 今回のLoctek製のアームは10-30インチまで対応し、耐重荷が9kgまで、価格は7380円とガススプリング式のモニターアームとし...
    PC周辺機器

    タブレットやスマホをPCのサブディスプレイ化できるTwomonUSBが便利!

    タブレットやスマホをPCのサブディスプレイ化できるTwomonUSBが便利!
    家に余っているAndroidタブレットやスマホを持っていて、それをパソコンのサブディスプレイとして使いたいと思ったことはありませんか?そんなときにはTwomonUSBというアプリを使うと簡単にAndroidタブレットがサブディスプレイとして動作するようにできます。WindowsとMacの両方に対応しているのでMacユーザーも使えます。 ちなみに同系のアプリとしてTwomonAirというWifi接続のワイヤレスタイプもありますが、レスポンス速度的...
    Windows

    ディスプレイの消灯時間を簡単に切り替えるDisplayonoff.batを作ってみた!

    ディスプレイの消灯時間を簡単に切り替えるDisplayonoff.batを作ってみた!
    基本的に私の環境ではPCをつけっぱなしでディスプレイの消灯時間はなしで設定しているのですが、寝る時などは画面を消灯したいこともあるのでクリックで簡単に消灯時間を切り替えることができるDisplayonoff.batを作ってみました。これを使うと設定した2つの消灯時間を簡単に切り替えることができます。 理由の方は後で書きますが、私と同じような環境の人がいれば役に立つかもしれないと思い公開しました。簡単なバッチファイル...
    ソフトウェア

    エルゴトロン製のHPシングルモニターアーム BT861AAのレビュー!

    エルゴトロン製のHPシングルモニターアーム BT861AAのレビュー!
    今回は私が愛用していてみなさんにお勧めしたいエルゴトロン製の最強の液晶モニターアームについて紹介したいと思います。今までに液晶用のアームは2つほど買ってきましたがどちらも自由度が低くて微妙だったのですが、このエルゴトロン製のアームを買ってからはなぜ最初からこれを買わなかったのかと後悔するくらい大満足できるアームでした。 私が購入したのは、エルゴトロン(Ergotron) LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026をカラ...
    PC周辺機器

    DELLの24インチIPS液晶モニターU2412Mを買ってみた!

    DELLの24インチIPS液晶モニターU2412Mを買ってみた!
    今回紹介するのはDELLの24インチIPS液晶モニター「U2412M」です。以前からWUXGA液晶(1920x1200)3台を実現したいという夢があったので、DELLがセールをやっている際に24,980円と19,980円で購入しました。なぜ金額が2つあるのかというと、値下げセール時にもう一台購入したからです。 WUXGA(1920x1200)という解像度の液晶はfullHDの普及に伴い、絶滅の危機に瀕していたのですが、ここ1年くらいでまたWUXGAの液晶がちらほら各メーカ...
    PC周辺機器

    USBバスパワー駆動の7インチ液晶モニタUM-730を買ってみた!

    USBバスパワー駆動の7インチ液晶モニタUM-730を買ってみた!
    今回紹介するのはUSBバスパワーだけで動く7インチワイド液晶モニタのHanwha-Japan UM-730です。パソコンとの接続はUSB接続のみで、USBバスパワー駆動なのでACアダプタを必要とせず、外部ディスプレイ出力のないノートパソコンで手軽に使うことができます。今回UM-730がハンファ・ジャパン楽天市場店で6490円と安かったので一台購入してみました。実際に購入したのは2ヶ月ほど前ですが、現在でも同様の値段で販売されているようです...
    PC周辺機器

    Gekiyasu shopDD

    Related article

    Most Popular