1. Home
  2. Chrome
BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

私は電子書籍サイトはBOOK☆WALKERを主に使っているのですが、昨年の2022年12月9日(金)00:00~12月27日(火)23:59まで実施されていたBOOK☆WALKERクリスマスプレゼントキャン...

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

毎年3月31日はデータ保護を喚起するための「World Backup Day」(世界バックアップデー)となっています。今回はその世界バックアップデーに合わせてAOMEIがユーザーのデー...

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

今回は先日発表されたばかりのXiaomiの超低価格エントリースマホのRedmi 12Cグローバル版について紹介したいと思います。Redmi 12CはSoCにHellio G85、5000万画素のカメラ...

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

まだメルカリをやったことないけど、始めてみたいという人は今がチャンスです!現在メルカリに登録する際に招待コードを使うと招待ポイントP500に加えてキャンペーンポイン...

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

今回は発表されたばかりのXiaomi 13 Pro / Xiaomi 13 Lite / Xiaomi 13について紹介したいと思います。Xiaomi13シリーズは前回同様にライカのカメラを採用、SoCにはSnapdra...

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

現在Amazonでは、2023年3月2日(木)9:00~2023年3月6日(日)23:59まで87時間のビッグセールとなるタイムセール祭りが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私...

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

今回はSOUNDPEATSのハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビューについて書きたいと思います。以前にSOUNDPEATS Air3 Deluxeはレビューを書...

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

現在AmazonではKindle Unlimited Kindleストア10周年記念でKindle Unlimited(通常月額980円)が3ヶ月199円で利用可能になるキャンペーンを実施しています。Kindle Unlimited...

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

2月16日よりOnePlusのSnapdragon 8 gen2を搭載したハイエンドスマホOnePlus 11 5Gが発売されます!splpで今回はOnePlus 11 5Gの特徴と製品情報、先行セール情報について紹...

    Article - Tag (Chrome)

    定期的にページを自動更新するchromeの拡張機能Auto Refresh Plus!

    定期的にページを自動更新するchromeの拡張機能Auto Refresh Plus!
    なにか更新頻度の高いページを見ている際に、自分で定期的にブラウザの更新ボタンを押すのは非常にたいへんです。そんなときは今回紹介するchromeの拡張機能がおすすめです!このAuto Refresh Plusを使用すれば、任意の時間毎に自動的に指定したページを更新してくれます。 この拡張機能があれば、更新ボタンに触れることなく自分はブラウザを眺めていれば更新してくれるのでいろいろと捗ります!もちろん更新頻度はタブ毎に決め...
    ソフトウェア

    Google Chromeで拡張機能を使わずに簡単にUser-Agentを変更する方法!

    Google Chromeで拡張機能を使わずに簡単にUser-Agentを変更する方法!
    サイト製作をやっていると、スマホ用ページをPC用のブラウザからチェックしたいことが多々あります。Webサイトの表示というのは主にUserAgentで切り替えている場合が多いので、これをいじる事でPC用ブラウザからでもスマホ用ページが閲覧できたりします。 そこで今回は、Google Chromeで拡張機能を使わずに簡単にUser-Agentを変更する方法について紹介したいと思います。この方法を使えば、拡張機能などを導入せずに簡単にGoogle ...
    ソフトウェア

    ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動する方法のまとめ!

    ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動する方法のまとめ!
    今回は64bit対応のRAMディスク構築ソフト「Dataram RAMDisk」!で作成したRAMディスクを有効活用するために、各ブラウザのキャッシュをRAMディスクに移動する方法をまとめたものです。 ブラウザは誰もが良く使うものだと思いますが、ブラウザのキャッシュをHDDなどの遅いデバイスで扱っているとブラウザでの処理も遅くなります。そこでRAMディスク上に移動することでブラウザの表示や処理を高速化することができます。...
    Windows

    Google Chromeを2ちゃんねる専用ブラウザに変えるエクステンション「read.crx」!

    Google Chromeを2ちゃんねる専用ブラウザに変えるエクステンション「read.crx」!
    今回紹介するのは、Google Chromeを簡単に2ちゃんねる専用ブラウザに変えることができるエクステンション「read.crx」です。2ちゃんねる専用ブラウザといえばJaneStyleなどが有名ですが、今回のread.crxはGoogle Chromeが簡単に2ちゃんねる専用ブラウザになるという代物です。Google Chromeユーザには非常にお勧めです。導入方法は簡単でread.crxの拡張機能をインストールするだけで、2chの閲覧を快適にすることができるようになり...
    ソフトウェア

    IEでChromeのエンジンが使えるプラグイン「Google Chrome Frame」安定版が公開!

    IEでChromeのエンジンが使えるプラグイン「Google Chrome Frame」安定版が公開!
     Googleは、MicrosoftのInternet Explorer(IE)でGoogle Chromeのレンダリングエンジンを利用できるようにするプラグイン「Google Chrome Frame」の安定版をリリースした。Windows XP SP2、Windows Vista、Windows 7のIE 6、7、8で利用でき、Webサイトから無料でダウンロードできる。Google Chrome Frameは、IEのレンダリングエンジンの代わりに「Google Chrome」のレンダリングエンジンを使ってHTMLのレンダリングを行うプラグ...
    ソフトウェア

    Gekiyasu shopDD

    Related article

    Most Popular