1. Home
  2. Webデザイン
BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

BOOK☆WALKERのプレゼントキャンペーンに当選した話!

私は電子書籍サイトはBOOK☆WALKERを主に使っているのですが、昨年の2022年12月9日(金)00:00~12月27日(火)23:59まで実施されていたBOOK☆WALKERクリスマスプレゼントキャン...

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

世界バックアップデーで合計648ドルのバックアップソフトをプレゼント!

毎年3月31日はデータ保護を喚起するための「World Backup Day」(世界バックアップデー)となっています。今回はその世界バックアップデーに合わせてAOMEIがユーザーのデー...

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

なんと100ドル!超低価格スマホXiaomi Redmi 12Cが発売!先行セールも!

今回は先日発表されたばかりのXiaomiの超低価格エントリースマホのRedmi 12Cグローバル版について紹介したいと思います。Redmi 12CはSoCにHellio G85、5000万画素のカメラ...

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

メルカリ新規登録の招待コードで2500円ポイントもらえるはじメル祭!

まだメルカリをやったことないけど、始めてみたいという人は今がチャンスです!現在メルカリに登録する際に招待コードを使うと招待ポイントP500に加えてキャンペーンポイン...

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

ライカのカメラ搭載!Xiaomi 13 Proシリーズの製品情報!先行セールもあり!

今回は発表されたばかりのXiaomi 13 Pro / Xiaomi 13 Lite / Xiaomi 13について紹介したいと思います。Xiaomi13シリーズは前回同様にライカのカメラを採用、SoCにはSnapdra...

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

【本日最終日】Amazonで新生活セールを実施中!最大12%ポイントアップ!

現在Amazonでは、2023年3月2日(木)9:00~2023年3月6日(日)23:59まで87時間のビッグセールとなるタイムセール祭りが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私...

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS ハイレゾ対応インナーイヤー型イヤホンのレビュー!

今回はSOUNDPEATSのハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホンSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSのレビューについて書きたいと思います。以前にSOUNDPEATS Air3 Deluxeはレビューを書...

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

3ヶ月199円でKindle Unlimitedの電子書籍が読み放題!

現在AmazonではKindle Unlimited Kindleストア10周年記念でKindle Unlimited(通常月額980円)が3ヶ月199円で利用可能になるキャンペーンを実施しています。Kindle Unlimited...

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

Snapdragon 8 gen2搭載スマホOnePlus 11 5Gが発売!先行セールも!

2月16日よりOnePlusのSnapdragon 8 gen2を搭載したハイエンドスマホOnePlus 11 5Gが発売されます!splpで今回はOnePlus 11 5Gの特徴と製品情報、先行セール情報について紹...

    Article - Tag (Webデザイン)

    脱jQueryで大幅高速化!サイトデザインをVer3.7にアップデート!

    脱jQueryで大幅高速化!サイトデザインをVer3.7にアップデート!
    本日よりShopDDのサイトデザインをVer3.7にアップデートしました!前回のVer3.5から3年ぶりの大幅なデザイン変更や内部コードの一新を行いました。見た目的にはそれほど大きな違いはないように見えるかもしれませんが、内部はかなり書き直しました。 アップデート内容としては、レガシー部分の排除と近代化、高速化などを重きを置いて行っています。デザイン面は今までより文字サイズを上げたり、表示もシンプルで見やすいデザイ...
    アップデート

    CSSのhoverエフェクトアニメーションのライブラリ「Izmir Hover Effects」がかっこいい!

    CSSのhoverエフェクトアニメーションのライブラリ「Izmir Hover Effects」がかっこいい!
    今回紹介するのはCSSで実装されているHoverエフェクトのライブラリである「Izmir Hover Effects」です。このIzmir Hover Effectsで公開されているのはCSSのHoverエフェクトのデモなのですが、12種類のかっこいいマウスHover時のアニメーションを見ることができます。公開されているのは12種類ですが、1000ものスタイルの組み合わせを使うことができます。 大昔ではこういうアニメーションをするにはJavascriptやFlashを使わないと...
    html+CSS+javascript

    HTML+CSSだけで実装された走る馬のアニメーションがすごい!

    HTML+CSSだけで実装された走る馬のアニメーションがすごい!
    今回紹介するのはHTML+CSSだけで走る馬のアニメーションを実装されているClip Clop Clippity Clop [CSS Only]という作品です。CodePenに実物がアップロードされているのですが、黒い馬が颯爽と走っている風景がHTMLとCSSだけで表現されています。CSS3アニメーションを用いることでJavascriptなどは使用していません。 このようにHTML+CSSだけで絵を描くというのは、一部のWEBデザイナーやコーダーでは行われているもので、私も過...
    html+CSS+javascript

    サーチコンソールのパンくずリストの「項目idがありません」エラーの解決方法!

    サーチコンソールのパンくずリストの「項目idがありません」エラーの解決方法!
    本日よりGoogle Search Console(サーチコンソール)にパンくずリストの項目が追加されるようになりました。Google Search Consoleの左のメニューに「パンくずリスト」というメニューが加わっています。構造化データについては以前の旧バージョンのSearch Consoleにもありましたが、今回は新バージョンの方に新たに項目が追加されています。 サイトに構造化データをマークアップしている場合は、ここにステータスが表示されるように...
    html+CSS+javascript

    NetaGearに「ホーム画面に追加」ボタンなど追加するアップデートを行いました!

    NetaGearに「ホーム画面に追加」ボタンなど追加するアップデートを行いました!
    久しぶりにNetaGearのアップデートを行いました。主な変更点は3つでNetaGearに何度かアクセスしている人に表示される「ホーム画面に追加する」ボタンが表示されて、スマホでアプリのように扱えるようになったのと、それに伴うデザインの追加、サーバーとコードの最適化による高速化です。 今回のアップデートでは主にスマホなどのモバイル端末よりのアップデートになっています。もちろん高速化についてはPCなどでも効果はありま...
    アップデート

    CSSのショートコーディングで得点を競うCSSBattleが面白い!

    CSSのショートコーディングで得点を競うCSSBattleが面白い!
    今回紹介するのは自分のCSSのスキルを駆使して、いかに短いコードで同じデザインを再現できるかを競うサイトであるCSSBattleを紹介したいと思います。いわゆるプログラミングでいうところのショートコーディングをCSSで行って、ネット上のいろいろな人と得点を競うことができます。 このサイトで自分のCSSのスキルを試してみると非常に面白いです。CSSを使って再現する手法は何でもOKで、どんな手を使ってでも短くできるかが重要...
    html+CSS+javascript

    さくらインターネットでPHPモジュールモードが使える新サーバーに移転しました!

    さくらインターネットでPHPモジュールモードが使える新サーバーに移転しました!
    先週の記事でもお知らせしていたとおり、先週の木曜と金曜にサーバーの移転作業を行いました。この作業でNetaGearやShopDDの一部を含むいくつかのサイトをさくらインターネットでPHPモジュールモードが使える新サーバーに移転しました。 このPHPモジュールモードが使える新サーバーでは従来よりPHPのアプリケーションを最大で16倍高速化するというのを謳い文句にしているサーバーです。以前から新サーバーへの移転は考えていたの...
    php

    HTML+CSSで3D空間を表現したCSS FPSがすごい!

    HTML+CSSで3D空間を表現したCSS FPSがすごい!
    今回紹介するのはHTMLとCSSを使ってFPSゲームなどでよくあるような3D空間を表現した技術デモサイトである「CSS FPS」のサイトを紹介したいと思います。HTML+CSSで表現できることの幅広さと可能性を感じさせる素晴らしいサイトなので見たことがない人はぜひ訪れてみることをおすすめします。 このサイトではHTML+CSS+Javascriptを使って3D空間を作成しており、FPSゲームのようにPCではキーボード、スマホなどではタッチを駆使して...
    html+CSS+javascript

    Facebookのいいね・シェア数が表示されなくなったので修正しました!

    Facebookのいいね・シェア数が表示されなくなったので修正しました!
    先日から記事のFacebookのいいね数(シェア数)の自作ボタンの数が表示されなくなっていることに気がつきました。最初は一時的なサーバーの問題かと思ったのですが、数日経っても表示されないので調べてみたらなんとFacebook Graph API v2.8が2019年4月18日までだったようです。それに伴いこのAPIのバージョンを使っているブログではシェア数などが表示されなくなりました。 Facebook Graph API v2.9以降ではアクセストークンを取得...
    html+CSS+javascript

    Gekiyasu shopDD

    Related article

    Most Popular