1. Home
  2. 2015年03月
【6/2更新】87時間のビッグセール Amazonタイムセール祭りのおすすめ商品一覧!

【6/2更新】87時間のビッグセール Amazonタイムセール祭りのおすすめ商品一覧!

現在Amazonでは、2023年6月1日(木)9:00~2023年6月4日(日)23:59まで87時間のビッグセールとなるタイムセール祭りが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私...

ハイエンドタブレットOnePlus Padの製品情報!先行セールも!

ハイエンドタブレットOnePlus Padの製品情報!先行セールも!

今回はハイエンドタブレットOnePlus Padを紹介したいと思います。OnePlus PadはCPUにMediaTek Dimensity 9000を搭載し、Antutuベンチマークは約105万というAndroidタブレッ...

高コスパスマホのPOCO F5とPOCO F5 Proが発表!先行セールも!

高コスパスマホのPOCO F5とPOCO F5 Proが発表!先行セールも!

今回は最新スマートフォンのPOCO F5とPOCO F5 Proの製品情報とセール情報について紹介したいと思います。POCOシリーズといえば、性能が良いのに価格が他のメーカーのスマホ...

PECRON P600 ポータブル電源のレビュー!4WAY充電&出力で大容量160555mAhバッテリー!

PECRON P600 ポータブル電源のレビュー!4WAY充電&出力で大容量160555mAhバッテリー!

今回はコスパに優れたポータブル電源のPECRON P600を紹介したいと思います。PECRON P600はポータブル電源としては低価格ながら性能はしっかりしており、160555mAh/578Wh容...

【本日最終日】Amazonで新生活セールFinishを実施中!最大14%ポイントアップ!

【本日最終日】Amazonで新生活セールFinishを実施中!最大14%ポイントアップ!

現在Amazonでは、2023年4月22日(土)9:00~2023年4月25日(水)23:59までゴールデンウィークのタイムセールが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私が見つけ...

メルカリの期間限定ポイントをAmazonギフト券にする方法!

メルカリの期間限定ポイントをAmazonギフト券にする方法!

今回はメルカリの期間限定ポイントをAmazonギフト券にする方法を紹介いしたいと思います。私はブログでメルカリの紹介をしていて、たまに紹介ポイントの500ポイントがもら...

自動修復ループになってPCが起動しなくなった話!

自動修復ループになってPCが起動しなくなった話!

先日BIOSでRyzenのEchoモードに切り替えてからPCの調子が悪くなり、PCの動作が急に重くなってPCを再起動したところ自動修復ループに入って、PCが起動しなくなってしまいま...

 Redmi Note 12 Pro+ 5G / Pro 5G / Redmi Watch3の製品情報!先行セールも!

Redmi Note 12 Pro+ 5G / Pro 5G / Redmi Watch3の製品情報!先行セールも!

今回は最新スマートフォンのRedmi Note 12 Pro+ 5G / Pro 5Gと最新スマートウォッチRedmi Watch3の製品情報とセール情報について紹介したいと思います。昨年Redmi Note 11 ...

【本日最終日】Amazonで新生活セールFinishを実施中!最大12%ポイントアップ!

【本日最終日】Amazonで新生活セールFinishを実施中!最大12%ポイントアップ!

現在Amazonでは、2023年3月31日(金)9:00~2023年4月2日(日)23:59まで87時間のビッグセールとなるタイムセール祭りが実施されています。そこで今回はAmazonタイムセールで私...

    Article - 2015/03

    厚手の手袋でもスマホが使えるようになるスギタのYUBISAKIがすごい便利!

    厚手の手袋でもスマホが使えるようになるスギタのYUBISAKIがすごい便利!
    厚手の手袋などをしているとそのままではスマホを操作できませんよね?今回紹介するのはスマホ非対応の厚手の手袋などでもスマホのタッチパネルが反応するようにできる魔法のような便利グッズのYUBISAKIです YUBISAKIは株式会社スギタが販売するスマホ用指サックで、導電糸を用いることで通常ではスマホ操作ができない厚手の手袋でも使えるようになります。これを取り付けるだけで、スマホを操作するたびに手袋を外す必要がなくな...
    スマートフォン

    LTE対応SIMフリースマホ freetel XM FT142D-XM-BKを買ってみた!

    LTE対応SIMフリースマホ freetel XM FT142D-XM-BKを買ってみた!
    先日AmazonにてIIJ IIJmio 音声通話パック みおふぉん ( freetel XM / FT142XMBK バンドル版 ) IM-B043+FT142XMBKがタイムセールで投売りされていたので早速購入してみました。ちなみにIIJmio音声通話パックとのセットではありますが、回線契約は必須ではないので端末目当てで購入しました。 販売価格は通常24,624円のところタイムセールで52%offの12,824引きで11800円でした。Amazonなので送料は無料でした。freetel XMの定価は...
    スマートフォン

    ついにSONYからスマホ&タブレットでnasneにアクセスできるtorne mobileが公開!

    ついにSONYからスマホ&タブレットでnasneにアクセスできるtorne mobileが公開!
    ついにSONYからスマホとタブレット向けにnasneにアクセスできるアプリ「torne mobile」が公開されました。今まではスマホやタブレットなどでnasneにアクセスしてテレビを見るにはTwonky BeemなどのDTCP-IP対応のサードパーティ製のDLNAソフトを使わないと見れませんでしたが、torne mobileにより今まで以上に簡単にtorneを扱うことができるようになります。 torne mobileはAndroid/iOS版の両方が基本無料で提供されます。TVのリア...
    ガジェット

    MVNOのデータ通信SIMで発生するセルスタンバイ問題をDatasim Patcherで解決しよう!

    MVNOのデータ通信SIMで発生するセルスタンバイ問題をDatasim Patcherで解決しよう!
    MVNOのデータ通信SIMは低価格で契約期間などの縛りもなく気軽に利用できることもあり、ここ最近では普及率もかなり高くなり、非常に多くの方が利用していると思います。そこで今回はMVNO SIMの唯一の欠点とも言えるセルスタンバイ問題を解決する方法を紹介したいと思います。 セルスタンバイ問題を解決することでAndroid端末の異常な電池消費を抑えることができるため、今まで以上にバッテリーの持ちが良くなります。今回のDatasi...
    スマートフォン

    Galaxy Nexusをドライバがアップデートされたomni 4.4.4(KitKat)にしてみた!

    Galaxy Nexusをドライバがアップデートされたomni 4.4.4(KitKat)にしてみた!
    昨年Nexus4を激安で手に入れたことでメインからサブへと格下げになったGalaxy Nexusですが、カスタムROMでDucatiプロセッサのドライバのアップデートをすることで動作が改善されるという記事を見て、今更ながらカスタムROMのomniで4.4.4(KitKat)にアップデートしてみました。 以前メインでGalaxy Nexusを使っていた際にはdocomo純正のファームウェアで使っていたため、4.2までで更新が止まっていましたがカスタムROMを入れること...
    スマートフォン

    Gekiyasu shopDD

    Related article

    Most Popular