Windowsのフォルダをタブ化できるQTTabBarがものすごく便利!

フォルダを複数開いた状態だと、デスクトップがごちゃごちゃして管理しにくいと思うことはありませんか?今回はそんな人のために、フォルダをまとめてタブ化して管理するソフトを紹介したいと思います。
今回紹介するのはQTTabBarというソフトで、エクスプローラを擬似タブファイラー化するものです。簡単に説明するとタブブラウザのフォルダ版を想像して頂ければ分かりやすいと思います。インストールすると、新しいフォルダを開く度に同一ウィンドウ内に新しいタブとして追加されます。QTTabBarはXP/Vista/Window7(32bit/64bit)に対応しています。
QTTabBarのおススメポイント!
フォルダをタブ化
フォルダをタブ化して管理することができるので、デスクトップの表示をすっきりさせることができます。
詳細な設定
フォルダ間移動などで詳細な設定をすることができます。例えば、私の場合はフォルダの空白の背景をダブルクリックすると上の階層へ移動できるようにしています。
ツールチップでプレビュー
ツールチップ上で画像や動画、テキストなどのプレビューを見ることができます。ファイルを開かなくても中身の閲覧が可能になります。
ショートカットキー
フォルダやタブの操作以外にも、複数のショートカットキーを設定することができます。間違って閉じてしまったタブの復元なども可能となっています。
QTTabBar version 2のインストール方法!

QuizoAppsにアクセスしてQTTabBarをダウンロードしてきます。

ダウンロードしてきた「QTTabBar.exe」を起動します。

「続行」をクリックします。

「インストール」にチェックを入れて「続行」をクリックします。

これでインストール完了です。ここで一旦、再ログオンか再起動します。

適当なフォルダ上で「Altキー」を押して出てきたメニューバー上で右クリックしてQTTabBarを有効にします。

これでタブ化が有効になりました。

タブの隣の空白でダブルクリックすることでオプションが表示されます。オプションでタブの設定を弄り自分に合わせて最適化します。

メニューバーは非表示にできます。個人的にはフォルダの背景をクリックした際に上の階層にいけるように設定すると便利だと思います。その他にもショートカットキーの設定も可能なので、自分なりにアレンジしてみると面白いと思います。
今回の個人的感想!
今回は5年前に紹介したツール記事の書き直しをやってみました。いつもは一度書いた記事を書き直すということはしないのですが、こういうのもたまには良いかも知れませんね。元々これは5年前の記事なので最近このサイトを知った人は知らないでしょうし、そういった意味ではある意味新鮮な記事と言えるでしょう。
今回このソフトを紹介したのは、昔からこのソフトを使っていたこともありますが、version 2へとメジャーアップデートしたことと、Windows7に対応したことに他ならないです。XP/Vistaちゃんのときはずっと使っていたのですが、Windows7への対応は一向になされなかったので、最近は全く使っていませんでした。
しかし、改めて使ってみると表示がすっきりしていいですね。フォルダが一つしか表示されないのでデスクトップの見た目もすっきりしてて良いです。WEBブラウザなんかはタブブラウザが標準化してきているのに、ファイラーだけは一向にそのままですからねー。
表示をすっきりさせたい人はぜひQTTabBarを導入してみてはいかがでしょうか?
これいいね!早速入れてみよう!
これタブ複数開いて戻るボタン押すと変なところへ戻りませんか?
>>これタブ複数開いて戻るボタン押すと変なところへ戻りませんか?
え!?そんなこと起こりますか?私は日ごろから戻るボタンを使う習性がないのでちょっと分からないです。
すげー便利!
と思ったけどタスクバーのジャンプリストが開かなくなったり、フォルダのショートカットがタブで開かなかったり・・・
今まで慣れた操作の一部がタブに対応してくれない。
おしい・・・
XPの時は使っていたが7にしてからは、すっかり忘れていたよ。思い出させてくれてありがとう♪
これ昔からあるよね~ところでwin8はファイラーがリボン式になるがタブはどうだったっけ…リボンは嫌いな人もいるみたいだがタブは絶対あった方が良いと思う。
win8は標準でフォルダがタブですよー
Netagear再開してくれないですか?
自分的には結構需要あったんで。
NetaGearに関しては今現在はプログラムの修正中なので、完成しだい今月中に復活させようと思っています!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
便利ですねこれー
まだこの自己満アニメーション使ってるのか
邪魔臭くてしょうがねえな
管理人も意地になってやってるだけだろ(笑)
ガキかよ(笑)(笑)
内容もしょうもなくなってきたし、
やっぱ使えねーわ
二度と来ることはないな
じゃ
ていうかバーも邪魔すぎwww
デフォで消しとけ自己満バカがwwww
今度こそじゃあな
まあ、
あとはほとんど誰でも知ってるような
ソフトの紹介ばかりじゃあ終わりだよね
まあ頑張れや
では
なんなんだろ
そんなこと言うなら来なければいいだけなのに・・・
「今度こそじゃあな」とかww
ためしに入れてみるかなー
知らなかったよ
ツール系全盛期では考えられないコメントも増えたなここ最近