「GyaO」携帯電話向けサービスも正式開始

USENが運営するブロードバンド動画配信サービス「GyaO」が開局1周年を迎え、3月27日より試験放送を行っていた携帯電話向け無料動画放送サービス「モバイルGyaO」も本放送を開始しました。GyaOの視聴登録者数は1周年を迎える直前の4月22日には900万人を突破している。
モバイルGyaOでは、本放送の開始にあたり番組数を150本に拡大し、特に携帯電話の利用率が高い10代~30代前半の女性をターゲットとしたオリジナル番組などを提供します。
★GyaOモバイルのアクセス方法

①QRコードでアクセス!バーコードリーダー機能でQRコードを読み取るとURLが表示されます。
②URLでアクセス!ケータイのURL入力欄に「http://www.gyao.jp」を入力して下さい。
③空メールでアクセス!今すぐケータイから空メールを送信!
gy@usen.jp
※会員登録は無料ですが、サイト閲覧時の通信料は利用者様の負担となります。
※動画はDoCoMo FOMA端末902/901/900/701/700シリーズのみ対応しております。
モバイルGyaO公式サイト
今回の個人的感想
携帯で動画を見ることが出来ますが5分程度です。ぶっちゃけ自分で動画変換してminiSD経由で見た方が画質はいいですね。まだ携帯でストリーミングで動画を配信するには早いような気がします。試み自体は面白いと思いますが、まだ実用できるレベルとはいい難いですね。
ちなみにパケホーダイに入っていない人は使わない方がいいですよ。たぶん来月の料金請求書のパケット料金がやばいことになると思います。動画を一本再生しただけでもパケホーダイに入っていなければ驚くような金額を請求されますので。正直このパケットの料金設定自体も見直す時期に来ている気がしますね。