1. Home
  2. コンピュータ
  3. ブラウザ
  4. Internet Explorer 7 Beta2 日本語版が公開されました!

Internet Explorer 7 Beta2 日本語版が公開されました!

xsdhzsnhzdn.png

Microsoftは5月9日、Internet Explorer 7 β2の日本語版を公開しました。英語版はかなり前に紹介しましたが今回は日本語版が公開されました。今回のIE 7は正式版に含まれる予定の機能がすべて搭載されているようです。
タブブラウジング機能、RSSリーダー機能、検索ボックス、フィッシング対策機能といった新たな機能の追加が盛り込まれています。タブブラウジング機能では、お気に入り内のフォルダを一括してタブで開く機能や、IE 7の起動時に表示するホームページを複数設定することでタブで同時に表示する機能などを備えています。RSSリーダー機能では、閲覧中のページのRSSフィード検出機能や、フィードの更新間隔を指定して自動取得する機能などに対応。

IE7 β2 日本語版のダウンロード

P1000023.jpg

IE 7は次期OSの「Windows Vista」に標準搭載されるWebブラウザで、当初はWindows Vistaのみに提供される予定となっていましたが、セキュリティ機能の強化などが含まれることもあって、Windows XPにも提供される方針変更が行なわれました。

今回の個人的感想




私はWindows Vistaのインターフェイスは結構好きですね~。ファイルの表示方法が簡単に変えられるようになってますし!マイコンピュータも結構デザインが変わっていました。残りの容量も分かりやすいです。色とかカラフルでフォルダを移動すたびかわります。アイコンが全部変わっているのでカッコいいですね。使用感はXPに比べてスムーズな感じがしました。上の写真は、かなり昔の物なんでサイドバーが付いてません。

前回のIE7英語版はなぜか私のPCでインストールできませんでしたが今回は出来ました!使った感想はまあまあかなといった感じです。タブブラウザなどいろいろな機能が付いたのでそれなりに使えそうです。でも私はOpera派なので使いませんけどね・・・。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY