1. Home
  2. ガジェット
  3. ガラケー
  4. 新FOMA端末8モデル902iSシリーズ!

新FOMA端末8モデル902iSシリーズ!

ntt_docomo_old_logo_000.png

NTTドコモは、FOMAの新端末「9シリーズNew Models」8機種の開発を発表しました。 今回開発が発表されたのは、D、F、N、P、SHの902iSシリーズ5機種と、SO902iWP+、DOLCE SL(SH902iSL)、N902iX HIGH-SPEEDの3機種の合計8モデル。なお、N902iX HIGH-SPEEDは、国内初のHSDPA対応機で、音楽プログラムが深夜に配信される「ミュージックチャネル」に対応しています。

音楽機能が拡充され、一部機種では着うたフル対応。また、深夜帯にコンテンツを自動でダウンロードする新サービス「ミュージックチャンネル」に対応し、設定した音楽番組を最大25Mバイト(約1時間分)保存可能になっています。動画配信サービスのiモーションについても、5Mバイトまでダウンロードできるようになりました。従来は500Kバイトまでとなっていた。ストリーミングサイズも2Mバイトから5Mバイトにまで拡張しています。
FOMA F902iSは「Windows Media Audio」(WMA)ファイルが再生できるWindows Media Technologyを搭載する。 今後、FOMA端末へのWindows Media Video搭載についても検討するとしています。同シリーズは、DCMXのiアプリを全機種にプリセットし、ネットワーク上に電話帳を保存できる「電話帳お預かりサービス」、「おまかせロック」に対応。バイオ認証機能を搭載し、指紋認証や顔認証機能が用意されています。

N902iX HIGH-SPEEDについては、通常のFOMA端末より数千円高い程度らしいです。

ついにDocomoが動きました!HSDPA(High-Speed Downlink Packet Access)対応によりiモーションが5Mバイトまでダウンロードできるようになります。私が思っていたより緩和されました。この902isシリーズはDocomoの携帯の大きな節目となるでしょう。

d9is02s.jpg
D902iS

D902iSはD902iと同じサイズとなる、2.8型のWQVG(240×400ドット)の液晶を搭載する。カーソルボタンとなる円形のボタン「スピードセレクター」は回転するようになっており、回すことで上下のカーソル操作を行なえる。フルブラウザ機能も搭載する。カメラには有効200万画素、手ブレ補正機能付き。

f9is01s.jpg
F902iS

F902iSは、指紋認証センサーが本体背面に移され、人差し指などでの認証がしやすくなったほか、本体を閉じた状態でも指紋認証が行なえる。 Windows Media Audio(WMA)再生に対応。USBケーブルやマイクスイッチ付きイヤホン変換アダプタなども付属する。 カメラには有効320万画素、オートフォーカス機能を搭載。



n9is03s.jpg
N902iS


手ぶれ補正機能を上下と左右の4軸に加えて、手前・奥行きと計6軸の方向の手ぶれが検知できるようになっている。動画撮影時は2軸方向の手ぶれ補正が機能する。外部メモリカードは最大1GBのminiSDカードが利用でき、SD-Audio対応の音楽再生機能をサポートする。メール着信時には、待受画面のアイコン上でメールのタイトルや絵文字がアニメーションで再生される「3Dお知らせ機能」が利用できる。

sh9is01s.jpg
SH902iS

22時間の音楽連続再生機能搭載。メインディスプレイにはのぞき込み防止ディスプレイ「ベールビューモバイルASV液晶」を搭載。再度の視野切替ボタンで、ディスプレイの視野角を調整できる。サブディスプレイには有機ELを装備する。 3.2メガカメラを搭載し、被写体の動きに合わせてピントが自動的に合う機能が搭載される。このほか、高速赤外線通信「IrSimple」に対応。

so9iw02s.jpg
SO902iWP+

基本的な性能やソフトウェアはSO902i相当。IPX7等級の防水仕様に対応し、G'zOne TYPE-RのJIS保護等級7相当と同程度の防水性能を持つ。SO902iと同様にストレート型の端末で、パッケージには、ベルトやカバンなどに装着できるアクティブホルダが付属する。おサイフケータイに対応。

p9is01s.jpg
P902iS

着うたフルやSD-Audioに対応したFOMA端末。曲の一部を着信音代わりに設定できる着うたフルは、内蔵メモリのほか、コンテンツによってはminiSDカードに保存可能。最大2GBまでのminiSDカードが利用でき、SD-Audioによる楽曲再生も楽しめる。ただし、着うたフルとSD-Audioは、異なる再生プレーヤーとなっており、同時に楽しむことはできない。 ディスプレイ側ボディの背面には、P901iS以来となる「ドットエリア」が搭載。白色LEDが使用されている。

n9ix01s.jpg
N902iX HIGH-SPEED

「HSDPA」に対応。夜間にあらかじめ指定した大容量音声コンテンツが配信される「ミュージックチャネル」対応で、着うたフルとSD-Audioをシームレスに再生できる音楽プレーヤーを搭載する。ステレオイヤホン(リモコンなし)と平型コネクタ・ミニプラグ変換ケーブルが同梱される。また、iモーションのダウンロードでは、従来サイズの10倍となる最大5MBまで拡張されており、従来は最大2MBだったストリーミング動画も、N902iXでは5MBの動画が楽しめる。

dcm8_07_dolcesl.jpg
DOLCE SL

「DOLCE SL」(SH902iSL)は、合成皮革を採用し質感にこだわったシャープ製FOMA端末。型番の「SL」は、「Superior Luxury」の省略。 ソフトの基本性能は、SH902iSと同等でiアプリも利用可能。メインディスプレイ下部に3つのボタンが配されている。各機能を素早く呼び出せるように割り当てられるほか、ICカードロック、PIMロック、ダイヤル発信制限を一括して設定できる「まとめて簡単ロック」といった機能も用意される。 ただし、カメラは有効画素数130万画素となっている。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

N902iX HIGH-SPEEDの存在は少し前から知っていて、興味があったのですが、5MBのiモーションは魅力ですね。パソコン側で着うたフルなどを作成して、Yahooブリーフケースなどにアップロードして、外出先からダウンロードとかもできそうですね。可能性が広がっていいですね。今後に期待です。

94