1. Home
  2. コンピュータ
  3. Windows
  4. Windows Media Player 11を使ってみよう!

Windows Media Player 11を使ってみよう!

c0hycftg.png
 Microsoftは、次期オペレーティングシステム(OS)「Windows Vista」に新しい音楽プレーヤーソフトでありWindows Media Player 11を搭載する予定です。その新しい音楽プレーヤーソフトWindows Media Player 11が「Softpedia」というサイトで公開されています。もちろん英語版です。

Vistaに搭載予定のこのソフトウェアでは、携帯メディアプレイヤーなどとの同期機能が強化され、大量の音楽ライブラリのなかから簡単に選曲できるように考えられている。また、音楽CDのリッピング機能では新たにWAVとWMA Proをサポートする。

Windows Media Player 11のダウンロード(Microsoft本家)
Windows Media Player 11のダウンロード

インストール方法


ダウンロードしたものを解凍するとMicrosoft_Windows_Media_Player.exeというインストーラーが出てくるのでこれを実行します。

c1drkxdrkxd.png
I acceptを押します。

c2tlrdtlxdtlxd.png
Nextを押します。

c3tkxtkxdtk.png
普通の場合はExpress、自分でカスタマイズする場合はCustomを選びます。

c4ylcfyfcgk.png
後は終わるのを待つだけ。

使った感じではユーザインターフェースが変更されてカッコよくなっています。vistaの色に合わせていますね。アルバムごとに表示可能でジャケット表示も表示される。使用面においてはWindows Media Player 10と大きく変わったところは見られなかったです。新しい物好きの人は入れてみては?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY