1. Home
  2. コンピュータ
  3. Windows
  4. 簡単にWindows XPの管理者になる方法!

簡単にWindows XPの管理者になる方法!

03107010196.jpg

Windows XPは管理者じゃないと制限とか面倒ですよね。今回は簡単に管理者になる方法を教えます。この方法はとても簡単ですが、ソフトのインストールにどうしても必要な場合に使ってください。手順については多少、機種によって変わります。その点はご了承ください。
1、Windows XPを再起動します。
2、暗い画面の次に出てくる画面で「F8」を押します。するとなんか出てきます。そこで「セーフモードとネットワーク」を選択します。
3、「Administatrator」でログオンします。
4、スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント
5、新しいアカウントを作ります。名前は「a」にして下さい。
6、普通に再起動します。
7、先ほど作った「a」でログオンします。
8、「a」のアカウントで、スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント
9、今、自分が使用しているアカウントをクリック→アカウントの種類を変える
10、自分のアカウントを管理者にします。
11、「ログオフ」をします。(ユーザーの切り替えでは不可)
12、管理者になった自分のアカウントで入ったら「a」のアカウントを削除してください。

これで簡単に管理者になれてしまいます。こんな簡単に管理者に慣れてしまうというのはセキュリティ的には問題ですよね。どうしてもゲストじゃなくて管理者のアカウントが必要な時には役に立ちそうです。。ちなみに悪用は厳禁です。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

なるほど。
でもこれってXP Homeのみなのでは?
たしかXP ProだとAdministratorの仕様が違ったと思います。

131

そうかもしれません。私はXP Homeなので他は分からないです。

132

はじめまして 
半年ほど前から拝見させていただいてます。
愚問かもしれないのですが 質問させていただきます。
XPの初めに登録するユーザー名(MYドキュなんかのファイルなどにも登場する名前)を 間違えて平仮名を入れてしまい とてもカッコが悪いので
変えたいのですが どうしたらよいのでしょう?
ブログのお題と 全然関係なく また 初の書き込みで
手のかかる質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

133

やったことないのでちょっと自信ないですけど一応やり方だけ・・・。
まず新しくアカウントを作ります。
そしてC:\Documents and Settings\新しいアカウント名 のなかにC:\Documents and Settings\古いアカウント名の中身をコピーすれば大丈夫だった気がします。
そして古い方はアカウントを削除します。これで変えられるはずです。がんばってください。

134

ありがとうございます。
がんばってみます。   なか

135

Administatratorにパスワードがあるのですがどうしたらいいのですか?

136

 誰か、XP Proの管理者のなり方教えてくれませんか?
僕、今XPのPro使っていて、どうしてもインストールしたいものがあるんですが僕のアカウントは管理者ではないし、Administatratorではできませんでした。パスが必要なんでしょうか?色付きの文字
 知ってる方おられたら、是非書き込みよろしくお願いします。

137

倒産のPC使ってたんですがFlashPlayerインスコするまえに
passかけられて、自分のアカウントもらえたのはいいんだけど
管理者じゃないアカウントなんですよどうしたらいいですかね

3760

すごいです!


ありがとうございます

9111