1. Home
  2. コンピュータ
  3. ブラウザ
  4. Torrent対応のブラウザ opera9正式版公開!!

Torrent対応のブラウザ opera9正式版公開!!

gkixdfkxdkfxdk.jpg

opera9 の正式版が公開になりました。大きく変わったところは2つです。1つ目はBitTorrentプロトコルを搭載しました。それに伴いOperaの検索ボックスからTorrentファイルの検索ができるようになりました。その他にもユーザーが任意のサイトの検索エンジンをOperaの検索ボックスに登録できるようになったので、より自由度が高くなっています。
2つ目は「Opera Widgets」というAJAXベースのミニアプリケーションの実行エンジンを搭載しました。ウィジェットはoperaHPからダウンロードすることが出来ます。

Opera Widgetsのダウンロード

今回の個人的感想




opera9はベータ版を使っていたんであまり変化のない私ですが、とりあえず違いを書いておきます。opera9はベータ版に比べて速くなったところもありますが、逆に遅くなったところもありました。今回一番文句を言いたいところはウィジェットがF6から起動できなくなったところです。このショートカット機能はそれなりに良かったのですが、今回は無くなっている様です。

P2Pをブラウザとあわせるという発想は画期的だと思います。torrent検索も付いていますが,前回のbetaよりダウンロード速度が出なかったです。あるファイルはなぜだかわからんが、ポート開放もしているのにダウンロードが始まらなかったので謎でした。なぜダウンロードが始まらなかったかのか調べて見ると日本語が混ざっているtorrentファイルはダウンロードできないようです。これでは何かとbitcometの方が使いやすいのでoperaでダウンロードはしないでしょうね。

使い勝手などを含めて総合的にいえば悪くなった感じがしましたし、今後に期待したいですね。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY