1. Home
  2. ガジェット
  3. ガラケー
  4. NTTドコモ ケータイ補償お届けサービス7月1日開始!

NTTドコモ ケータイ補償お届けサービス7月1日開始!

toldxloxldtl.png

NTTドコモは、携帯電話の紛失や盗難時に新たな端末を届けてくれる新サービス「ケータイ補償 お届けサービス」を7月1日から開始する。

補償範囲は紛失、盗難、水濡れ、破損、全損、故障といったトラブルで携帯電話が利用できなくなった場合に、新しい携帯電話がすぐに配送してくれるサービスです。対象となるのは、ドコモプレミアクラブおよびドコモビジネスプレミアクラブに加入するFOMAユーザーで携帯電話機を購入後14日以内の申込みであること。つまりMovaは完全に対象外ってことです。利用料は月額525円で、補償を受ける場合は1回につき5,250円かかる。申込みはドコモeサイトなどで受け付ける。
補償は1年間に2回まで受けられる。郵送される端末は、同一機種の同一色で「リフレッシュ品」の携帯電話となる。「リフレッシュ品」とは、「ケータイ補償 お届けサービス」において、ユーザーから回収した端末を修理・筐体交換などを行ない、新品同様の状態に初期化したものだという。

紛失・盗難の場合は、まずドコモのインフォメーションセンターに連絡し、端末の利用停止措置をとった上で、警察署に紛失および盗難の届け出を行なう。受理されると個別の番号は発行され、これを「ケータイ補償 お届けサービス」のコールセンターに伝えると端末が郵送される。 水漏れや破損、全損といった端末故障の場合は、直接コールセンターに壊れた旨を伝える。1~2日以内に新たな端末が郵送され、郵送物に同梱される専用封筒を使って故障した端末をセンターに返送する。この返送した端末がリフレッシュ品に生まれ変わる仕組み。

申込み方法は、ドコモeサイト(iMenu → 料金&お申込・設定 → ドコモeサイト)か、あるいはDoCoMoインフォメーションセンター(ドコモの携帯電話:151)へ。

詳細はこちらから

ケータイ補償 お届けサービスの説明

これ悪用されそうですね。最新機種買って盗難にあったってことにすれば、最新機種の白ロムを5000円で手にいれられます。月額500円で年間6000円+補償5000円ですが、一回オークションで転売すれば最新機種なら30000円以上で売られていますしね。もちろんそんなことをされないようにちゃんとしているとは思いますが、紛失はどうなのか分かりませんからね。紛失したと思ってその後に出てきたらどうなるんでしょうね?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

悪用できそうだがK察やらが絡んで手続きが面倒ぽ

168

ケータイ補償使った端末は遠隔ロックされてます。FOMAカード刺して通信した瞬間に端末はオールロックされFOMAカードは使い物にならなくなります。
これをオークションで売るのも鬼ですよねw

2794

不正が発覚すると、違約金40000円以上するって規約に書いてますね。
しかも、ドコモの与信リストに入ってしまってドコモで今後携帯の契約が
できなくなるかも、だそうです。
また補償を使ったドコモの携帯契約も強制解約される可能性もあるとのこと。
・・・・これってあんまりメリットないすねw

2929