携帯電話で漫画を見よう!

最近の携帯はハイテクなので色々なことが出来ます。もう動画や音楽も飽きてきたんで今回は漫画を見ちゃいましょうという企画です。今回はDocomo用の方法です。未確認ですがたぶんAUやSoftbankでも出来るんじゃないかと思います。用意するものは携帯とパソコンとminiSDカードまたはmicroSDカードです。これだけあれば漫画が見ることができます。
その方法というのは携帯電話のPDF表示機能を使えばいいのです。拡大も縮小も自在に操れるので漫画も見ることが出来ます。


では早速漫画PDFを作ってみましょう。
1、画像梱包というソフトをダウンロードします。
2、ダウンロードしたら適当に解凍し、画像梱包を起動します。
3、見たい漫画のフォルダをそのまま画像梱包にD&Dします。(データ化された漫画の入手方法は自己解決でお願いします。まあ私のブログの記事で紹介してますけどね)
これだけでPDFは完成しました。後は携帯に移すだけですが、ただminiSDカードに入れても携帯では見ることがが出来ません。miniSDの決まったフォルダでないと携帯では読み取ることが出来ません。
4、miniSDカードにPDFを移動します。
ドコモ編
miniSD/PRIVATE/DOCOMO/Document/PUD***(***は任意の数字)フォルダにPDFファイルを移動します。
au編
miniSD/PRIVATE/AU_INOUT/
ソフトバンク編
miniSD/PRIVATE/MYFOLDER/My ltems/Other Documents/
※ドコモの場合は機種によってはファイル名をPDFDC***.PDF(***は任意の数字) に変更しなければ表示されないようです。sh902iは名前変更なしでいけました。本体で読み込む場合、機種によってはminiSDの情報更新を行う必要があります。
SO902iの場合
メモリースティック Duo/MOBILE/DOCOMO/Documentフォルダ内に
任意の名前で保存(拡張子はpdf)
※フォルダが無い場合自分で作成してください。
5、後は携帯のPDFビューアで漫画を楽しむだけです。
この方法は応用すれば色々できます。

スクロールが少々面倒ですが見ることは出来ます。
今回の個人的感想
ちなみにこれはPDFビューアのある携帯のみ出来ます。最近携帯にはほとんど付いていますが、古い携帯では出来ません。私の携帯(sh902i)では音楽を再生しながら漫画を見ることが出来ました。。携帯電話も進化してきて色糸rなことができるようになってきましたね。こういうPDFビューアーなど、携帯も有効活用すれば色々出来ますね。
ぜひ携帯電話で漫画を見るのを試してみてはいかがでしょうか?
auのw41tで 不明なファイル とでて見れませんでしたどうしたらいいですか?
AUでもPDFを見れる携帯があるので出来ると書きましたが上記方法ではありません。auについてはPDF作成までは一緒ですが、miniSDのフォルダ等は違うと思います。
auの携帯について私に聞かれても、auの携帯を持っていないので分かりかねます。
質問掲示板に書き込めば、誰か親切な方が答えてくれるかもしれませんね。
一番したの写真の小説はハルヒですか?
そうですよ~。
フォルダはPRIVATE/DOCOMO/Document/PUD101/PDFDC101.PDF/018.PDF
とたててみてんですけど
miniSDにデータがありませんと
なります
何処がいけないのでしょうか?
機種はD902iです
P902iですがファイルはあるんですが見ようとすると、メモリ不足です。とエラーがでます。どうすればいいでしょうか?
ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが
ハルヒの小説ってどこで取られたのですか?
あと、txt形式で配信されているサイトなどはありますか?
できた~
すごいすごいw
スクロール遅くて面倒だけど・・・
エゴさんへ
ハルヒの小説は画像で公開されているので・・・いろんなとこにw
txtなら、わざわざPDF使う必要ないですし・・w
携帯動画変換君のサイトに MangaPSP というソフトがあります。
(トップページ下ソフトウェアダウンロードにあります。)
これで調整・変換したデータを携帯のピクチャのフォルダにいれます。
最近の携帯ならこれでもいけるんじゃないかな?
ちなみにソフトバンク911SHではわりとみれてます。
SH901iSですがファイルはあるんですが見ようとすると、メモリ不足です。とエラーが出ます
どうすればいいでしょうか?
メモリ不足と出る場合は
携帯を買い換える
少し~漫画が見れるようになったんですけど、
1~150Pは見れるんですが150P以上で、『対応していないデータのために表示できません」と出るんですけど、単に入れすぎなのか
分からないんですけど、何か解決法はありますか?
こんにちは
この間のファミコンエミュサーバーを公開していた会社が
マンガを作成できるソフトを公開しているようです。
元画像があればそちらのほうもオススメですよ~
F702じゃむりですか?汗
2年間使ってます;
au のWIN
W53H
なんですが、見ることができません・・・なんででしょうか?
DOCOMOのSH903iTVなのですが変換させて入れるまではいいのですがいざ読もうとすると画像が真っ白なのですが・・・なんででしょうか?
私も画面が真っ白で漫画が読めませんどうしたら・・・
ちなみにドコモF906なんですが・・・
私も画面が真っ白です。
ドコモP905iTVです。
この場をお借りして申し訳ないですが、情報をお持ちの方がいらっしゃればお教えいただけませんか?
上のドコモP905iTVです。
自己解決しました。
原因は、恐らく画像が大きすぎたことです。
1枚1枚の大きさを、機体の画像認識サイズにリサイズしてパッケージングすれば、表示されるようになりました。
お騒がせしました。
初めまして
当方f904iを使用しており、MicroSD1Gを使用しているのですが
ファイルをPDF化し、microSDに放り込もうとしている状態なのですが
PRIVATE→DOCOMO→ここのフォルダが無い状態でして
Documentのフォルダを作成し→PUD0というフォルダを作成し
→PUD0フォルダの中に、pdfファイルを放り込んでいるのですが
いざ、携帯でMicroSDのマイドキュメントのフォルダを見ても
何も表示されないのですが、やり方が間違っているのでしょうか・・・?
取扱説明書 P.367~ 読めば幸せになれますよ
ドキュメントがおおくきすぎます
正しく表示できない場合があります。
って表示されます;;
どうしてなんでしょうか?
携帯で漫画を見ようとすると サイズオーバーです とでて漫画が見れません どうすればいいですか? 教えてください
機種は ソフトバンク 823Tです
画像を閲覧しようとしてるんだから、画像のサイズだろ?それでもサイズオーバーの意味すら分からないなら、絶対にあきらめたほうがいい。意味が分かるならリサイズしてからPDF化すればいい。携帯の画面サイズの縦横二倍(面積で四倍)程度がいいんじゃないかな。リサイズソフトは「藤」を推奨。
ソフトバンク930SHではまともに見られないですね。
おそらくpdfビューワーが糞なせいだと思いますが、ファイルが大きすぎて表示できません。
画像をリサイズしても同様です。表示できるぐらいの大きさにすると文字が読めませんし。
pdfで読めれば軽くていいんですけどねー・・・残念です。
バカボンドってないんですか?