1. Home
  2. ガジェット
  3. ガラケー
  4. ウィルコムのW-ZERO3新機種 W-ZERO3[es]

ウィルコムのW-ZERO3新機種 W-ZERO3[es]

l_yuo_willcom_01.jpgl_yuo_willcom_02.jpg
W-ZERO3[es]


ウィルコムは、PHS端末「W-ZERO3[es]」(WS007SH)を7月27日より発売する。ウィルコムの直販サイト「WILLCOM STORE」価格は新規で29,800円(年間契約)/33,800円(年間契約なし)、カード型通信モジュール「W-SIM」なしで、36,800円。

ダイヤルキーとスライド式 QWERTY キーのデュアル・キーボードを搭載。2.8 型で初めて VGA ( 640×480 ドット)の高精細表示を実現。一般的な携帯電話( QVGA:320×240 ドット)に比べ、 4 倍の緻密な表示が可能になっています。USB ホスト機能に対応。 mini A 対応 USB ケーブルと周辺機器ごとの対応ドライバが必要。また、Opera Mobile(TM) を標準搭載。FlashPlayer7.0も対応。オリジナルメールソフト「W-ZERO3 メール」搭載、受信したメールの自動振り分け機能や大切なメールの保護機能あり。複数アカウントも使用でき、設定した複数のアカウントのメールをまとめて受信することも可能。

デジタルカメラ機能は1/4 型の有効画素数約 131 万画素の CMOS イメージセンサー。マクロ撮影にも対応し、バーコードや QR コードを読み取ることができる。静止画については、 SXGA ( 1280×1024 )、 VGA ( 640×480 )、 QVGA ( 320×240 )で撮影可能。また、WMV形式の動画の撮影も可能なので、 Windows Media Player 10 で再生できるそうです。

 バッテリはリチウムイオンで連続通話時間は約7時間、連続待ち受け時間は約500時間(電波状態ランプ消灯時)。外形寸法は約56×135×21mm(幅×高さ×厚み)、重量は約175g。
will6.jpgwill9.jpg
 また、端末の発表にあわせて新搭載のUSBホスト機能を利用したワンセグチューナの開発を表明。W-ZERO3[es]をワンセグ対応端末として利用できる。価格や発売日は未定だが、年内の発売を目標としている。

これ欲しいですが最近無駄使いが多いから手が出ませんね。お金ためなきゃな~。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY