SH902iの独り言・・・。&質問の回答

この前購入したsh902iがaacplus v2(AAC+SBR+PS)が再生できる事が分かり少し感動しました。さっそくNERO7でエンコードしてみました。低ビットレートに強いHE-AACなので32Kbpsでも許容範囲レベルの音が出来ました。さすがHE-AACです。LC-AACの32kbpsと比べると歴然とした音の差があります。
※HE-AACとLC-AACの違いを説明をすると長くなるので今回はやりません。ご容赦ください。
私は48kbpsでエンコードして携帯で使ってます。原音と比べれば違いは分かりますが、少ない容量でこれだけの音質が出れば携帯電話では十分だと思います。
aacplus v2まで対応している機種は現在まだ少ないんじゃないかと思われます。ドコモではSH902iとisだけかな??というよりHE-AACに対応してるのがSH902iとisだけだよね??他の機種はLC-AACまでしか再生できないのでHE-AACを携帯に入れてもAACとして認識し音質が低下しますのでSH以外の人はHE-AACはおススメできません。HE-AACも80kbpsを超えるとLC-AACに音質では勝てないのでshユーザーはその点に注意が必要です。
裏風(http://windz.blog21.fc2.com/)を命名するときは、シンプルに、裏風に改名する前のブログのイメージに「裏」をつけて裏風にしました。
特に深い意味はありません(笑
しかし検索エンジンで何千件も「裏風」と検索されてるのが今でも不思議です。
digital diary・・・
電子日記でしょうか?