Internet Explorer 7 β3 日本語版が公開!!!

MicrosoftはWindows XP用のInternet Explorer 7(IE7) Beta3の日本語版を公開した。Webサイトから無償でダウンロードできる。ただし、以前のBeta2などをインストールしている場合には事前にアンインストールする必要性があります。
IE7 Beta3では、タブの順番をマウスのドラッグ操作で行なえる機能やRSSを一括更新する機能を追加したほか、匿名FTP以外のFTPサイトが表示できない問題などを修正した。また、6月までに公開されたセキュリティパッチも適用されている。
Internet Explorer 7 β3のダウンロード
以前記事に書いていたIE7 Beta3の日本語版です。少し使ってみましたがbeta2よりかなり良くなっている気がします。まず動作がbeta2より軽くなった気がしました。タブでの切り替えやサイトの表示がスムーズになっていました。また、beta2ではFTPサイトが表示できない問題がありましたがしっかり修復されていました。サムネイル表示もなかなか良い!このIE7はなかなか好印象を受けます。

これで最近の他ブラウザへの乗り換えブームを止められるでしょうかね。W3Counterのデータによると最近のブラウザの割合はInternet Explorer 6.0が66%、Firefox 1.5が22%だそうです。だいぶFirefoxに流れましたね。私はFirefoxより断然Opera派ですけど!まあブラウザは自分の好きな物を使うのが一番ですね!とりあえずIE6使っている人は変えたほうが良いですよ!あれは本当に不便なブラウザですから。