1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC高速化
  4. Windowsのシャットダウンを高速化しよう!

Windowsのシャットダウンを高速化しよう!

Windows XPをシャットダウンするの際、すべてのサービスが終了しているかをチェックする機能があります。そのため応答のないサービスがあった場合は、長い時間待たされることがあります。今回はこの時間を短縮して終了を早くしましょう!!

※今回の方法はレジストリを変えますので、作業の前にバックアップを取っておくことをおススメします。また自己責任でお願いします。

dcfkckckg01.png
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックします。

dcfkckckg02.png
レジストリエディタが起動したら

HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control
と移動していきます。

dcfkckckg03.png
右側の「WaitToKillServiceTimeout」をダブルクリックして開く。値のデータに適当な数字(ここでは1000としておきます)を入力して「OK」ボタンをクリックする。ここに入る数字の単位はミリ秒なので20000というのは20秒の事を表しています。

これでシャットダウンの待ち時間が短縮されたはずです。この作業により不具合が発生するようだったら、元の値に戻してください。

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY