ナップスター、定額制の音楽配信サービス開始!!!

Napster
タワーレコードグループのナップスタージャパンは2006年10月3日22時より、月額定額制音楽配信サービス「ナップスター」を開始した。配信楽曲数は約190万曲になっている。楽曲の配信ファイル形式はWMAでビットレートは最大192kbps。
サービス名 | 内容 |
---|---|
Napster Basic | 月額1280円。サブスクリプション対応楽曲をパソコンに無制限にダウンロードして聴くことができる |
Napster To Go | 月額1980円。サブスクリプション対応楽曲を無制限にパソコンへダウンロードでき、またナップスター対応のポータブルプレイヤーおよび携帯電話へ転送できる |
Napster a la carte | 楽曲を1曲、またはアルバム単位でダウンロード購入できる(1曲あたりの中心価格帯は洋楽が150円、邦楽が200円) |
開始時点でのサブスクリプション対応楽曲は約150万曲以上、そのうち邦楽は約2万曲となる。従量制サービスのNapster a la carteでは約160万曲以上、そのうち邦楽は約9万曲が用意される。またレコード会社は276社、数千レーベルが参加しており、BMG JAPAN、東芝EMI、ビクターエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、ワーナーミュージック・ジャパン、ソニー・ミュージックネットワークなどがサブスクリプションに対応しているが、各社とも一部アーティスト、楽曲についてはサービス提供の対象外となる。
現在対応しているデジタルオーディオプレーヤー
メーカー | プレイヤー |
---|---|
iriver | N12(1GB)、U10(1GB)、T10(512MB)、 T10(1GB)、T20(512MB)、T20(1GB) |
Creative | Zen Micro 5G、Zen Micro 6GB、Zen Micro Photo、Zen Vision:M 30GB
SD、Zen Vision:M 30GB、Zen Vision 30GB、 Zen V 1GB、Zen V 2GB、Zen V Plus 1GB、Zen V Plus 2GB、Zen V Plus 4GB、Zen Touch 20GB、Zen Touch 40GB |
東芝 | gigabeat S30、gigabeat S60V、gigabeat V30T |
ビクター | XA-HD500、XA-C59、XA-C109 |
富士通 | NTTドコモF902iS |
※一部製品はファームウェアアップデートが必要 |
ついに日本でも定額音楽配信が始まりましたね。しかし、配信される楽曲データはマイクロソフトの著作権保護管理技術(Windows Media Digital Rights Management 10 for Portable Devices)対応のポータブルプレイヤーまたは携帯電話でなければ転送できないのが欠点ですね。対応プレーヤーを持ってないといくら定額でダウンロードできても持ち歩く事はできない。携帯ではまだF902isしか対応していませんが903シリーズでほとんどの機種が対応するらしいです。
定額制ついに来ましたね
うれしいニュースです
mp3で配信したほうが良さそうな