1. Home
  2. コンピュータ
  3. デスクトップ改造
  4. デスクトップ改造21 スキンでWindows Live Messengeをカッコよくしよう!

デスクトップ改造21 スキンでWindows Live Messengeをカッコよくしよう!

Windows_Live_Messenge004.jpgWindows_Live_Messenge002.jpg

Windows Live Messengeはよく使う方も多いと思います。そんなメッセンジャーだからこそ自分なりにカスタマイズしたほうが良いですね!!まあ今回はカスタマイズといってもそんなにする事はありません。実に簡単にスキンを変更する事ができます。

ではさっそくカッコよくしてみましょう。

★Windows Live Messengeのスキンの使い方
1、まずスキンを以下のサイトからダウンロードします。※バージョンによっては対応していないスキンもあるようです。
Browse deviantART

2、ダウンロードしたファイルを解凍します。

3、msgsres.dllというファイルが出てきますので、メッセンジャーが通常通りインストールされているならばC:/Program Files/MSN Messengerの中にmsgsres.dllを上書きします。

これで新たにメッセンジャーを起動すれば新しいスキンになっています。

Windows_Live_Messenge0001.pngWindows_Live_Messenge005.jpg

上のように様々なスキンがあるのでいろいろ試してみると面白いです。ぜひスキンを使ってみては?

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    メッセのスキンはここにあったのか(;^ω^)

    ところで質問なんですが、珍問屋さんは何故記事も少ないのに
    ヒット数がおおいんですか?の問いに、ツール倉庫が
    あるから。というやりとりがぬるぽ伝説。の掲示板であったんですが、
    やっぱりツール倉庫とかは重要ですか?

    長文すみません><

    347

    ちょこばななさん

    あなたは、ここの記事を少ないなんて言う資格はありません。普通に考えて、あなたのサイトは、ここより記事が少ないのに、そんなことを言われたら腹が立ちますよね。
    もう少し常識を知って発言してください。

    長文&マジレス失礼しましたww

    3903

    上の名無しさんへ

    今更コメントする意味もないと思うけど一応。
    まず記事少ないって言ってるのはここの事じゃないと思う。
    しかも、長文&マジレス失礼って気があるのに最後に笑ってる意味が分からない。

    あなたも良く考えてからコメントするようにしましょう。

    4418