デスクトップ改造22 MacSwitchでAlt+Tabをカスタマイズ!

MacSwitch
「Alt」+「Tab」キーで起動中のプログラムを切り換える方法があるのは皆さんご存知だと思いますが、今回はここをカッコよくカスタマイズしましょう!この場所は使う人は使うけど、使わない人はまったく使わない所ですが、カスタマイズする上において手抜きは駄目ですからね!細かいところまでカッコよくしていきましょう!!
今回使うツールは「Alt」+「Tab」キーでの切り替え時の画面をMac風にしてくれるMacSwitchというツールです!
MacSwitchのダウンロード
MacSwitchの使い方
1、MacSwitch.zipをダウンロードします
2、MacSwitch.zipを解凍するとInstall_MacSwitch_v1.0.1.exeがあるので、それをダブルクリックしてインストールします。
3、インストールが終了したら、「Alt」+「Tab」を押してみるとカッコよくなっているはずです。

表示されているアイコンの変更方法
1、「Alt」+「Tab」を押してる時に右クリックして「Properties of Item」を選択する
2、変更ウィンドウが表示され、「Change Icon...」をクリックする
3、変更したいアイコンファイル(PNGまたはICOファイル)を選びます。
これで自分の好きなアイコンに変更する事ができます。
これでカッコよくなったですし、「Alt」+「Tab」による切り替えは結構便利な方法なのでぜひ使ってみてはどうでしょう!?
はじめまして!
ええーさっそくですが・・・かなりデスクトップ変わっちゃいました♪
とっても面白いですし、サポートとかもしっかりしていらっしゃる所に感激いたしました!!
これからどんどん訪問すると思いますのでよろしくお願いします!!
頑張ってください!
悪くないですがほぼ全てのものがアイコン・・・・
ですねFireFoxなど一部はまぁ大丈夫みたいですが。。。