1. Home
  2. Webサービス
  3. 動画配信
  4. YouTube 動画共有チャットの「Stream」を公開!!!

YouTube 動画共有チャットの「Stream」を公開!!!

pic_testtube_474x194.png
TestTube


 YouTubeはラボサイト「TestTube」を公開した。その第1弾として、YouTubeはリアルタイムで動画共有を共有できる「Streams」サービスの実験を開始した。

 「Streams」はリアルタイムで動画体験を共有することを目的としたサービスで、ユーザーは自分のStreamルームを作成し、その場でほかのユーザーと流れている動画について感想を書き込んだり、自分のプレイリストや視聴した動画の中から好きなビデオをQuickListという共有プレイリストに追加したりすることができる。

ユーザーは「Stream」と呼ばれるチャットルームを作成、もしくはすでに作成されているStreamに参加することで、YouTube上で視聴した動画やプレイリスト上の動画をStreamで共有しているプレイリストに公開できるほか、Streamに参加しているユーザー同士でのチャットができる。なお、Streamルームは1人につき1カ所しかいることができないという制限があり、別のStreamルームに行きたい場合には、いまいるところを離れる必要がある。

また、流れている動画が不適当と判断した場合にはYouTubeのレビューチームに送られ、一定限度を超えた場合には動画が削除される。Streamルームの管理者はユーザー管理や動画投稿の制限などを設定することができる。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    GetMoney!、全タイトルを表示のサイトが文字化けしております。
    他のサイトはまだお邪魔してませんのでわかりません!

    又お邪魔します。

    いろいろ勉強させてください。

    474