Google Earthにサンタの家が・・・。


Google Earth(グーグルアース)は、誰もが知っているGoogleが無料で配布しているバーチャル地球儀ソフトですね。世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧することができることで有名ですが、今回サンタがプレゼントを配るという企画をやってます。
今からクリスマスまでの間、Google Earth上をサンタがプレゼントを配ります。毎日1つのプレゼントがどこかに隠されています。おもちゃの位置は次の日に明らかにされます。
Search the Earth for giant toys.
まずこれをやるにはGoogle Earthをダウンロードする必要があります。次に、下のsanta.kmlをダウンロードします。
http://dev.keyhole.com/santa/2006/santa.kml
Google Earthを起動して「ファイル」→「開く」からダウンロードしたsanta.kmlを開きます。そうすると自動的にサンタの家に移動します。又は左側にある「Places」からSanta presents huntを押すと移動します。

前日のプレゼントの場所を確認する際は、サイトに行き.kmzというファイルをダウンロードして先程と同様の方法でGoogle Earth読み込むことで確認する事ができる。



上の画像はサンタの家のものですが、まず気になったのはサンタの隣にいるのは誰でしょう?やけに小さいですね。それとサンタの家の中も見ることが出来ますが、中におばあさんと小さい人がいます。おばあさんと小さい人が二人いる・・・?まあ暇な人は試してみてはどうでしょうか?ところであなたは例の国際的ボランティア爺さんの存在を信じていますか?
知ってますよ
xs
あっそ