1. Home
  2. ガジェット
  3. MP3プレイヤー
  4. gigabeatV30Tのせいで・・・。

gigabeatV30Tのせいで・・・。

GigabeatV30T_001.jpg

昨日、念願のToshiba gigabeat V30Tを手に入れました。ついにワンセグが見れると期待を膨らまし、私は喜んで浮かれていました。しかし、予想を遥かに超える事態になってしまいました。そのため今日はショックと疲労で記事は更新できません。その代わりに今日一日あったことをお話します。

まず、Gigabeatを使う前に最新のファームウェアが公開されており、アップデートしようと思ったらWMP10でないといけないらしく、WMP11を入れている私のPCではアップデートできませんでした。しょうがなくWMP11をアンインストールしてWMP10をいれていろいろやっていたら、今度はGigabeatをUSBに挿しても反応しなくなった。ドライバがおかしくなったのかな?と思ってさらに色々弄っていると、外付けHDDがおかしくなりUSB1.1として認識され転送速度が死ぬほど遅くなり、さらにXPをシャットダウンできなくなった。しょうがないので強制的に落とすと、起動時にXPのシステムが不安定になり、今度はインターネット接続ができなくなった。これはもうシステムの復元しかないと思い、実行するもまったく効果なし。自分のできる限りやってみましたが、今までに経験したことのない不具合な上にインターネットが使えないため調べることがまったくできないの状況になり、苦渋の選択でしたがリカバリする決断をしました。だらだらリカバリしてnortonやインターネット接続などやって今に至るわけです。

何にもインストールされていないためXpがいつもの倍くらい早く起動したことにちょっと喜びを感じつつ、またデフォルトのxpの使いにくさに落胆しました。今まであれだけカスタマイズしてあったので、ものすごく使いやすかったのですが、今は何をするにも不便で仕方ありません。前の状態に戻せるかどうかも不明ですし、戻すなるとすごい時間がかかりそうでものすごく憂鬱です。で、唯一の救いはgigabeatをアップデートできたことだけです。gigabeatのレビューは明日書ければ書こうかなとか思っていますが、実際問題復旧にどれだけの時間がかかるかわかりません。

toshiba_gigabeats30_001.jpg

それと重大発表ですが、お年玉プレゼント企画(仮)としてGigabeat S30 30GBのホワイト、ブラック、レッドの各色1台ずつプレゼントしたいと思います。こんなしょぼいブログですので、当選確率はかなり高いと思います。詳細は1月1日の記事に書きますのでお楽しみに~。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    確かにリカバリーするとはやくなりますよね~

    デフォルトの落胆よくわかりますwww

    513

    私もこの前HDDがお亡くなりになって、同じような目にあったのでお気持ち察しますww
    ブログ更新、PCの復旧がんばってください。

    514

    はじめまして、いつも楽しく見させていただいています。
    私もv30t使っているんですが、やっぱりこういうときの使い勝手がいまいちですよね。
    それと、現在の最新のファームウェアは8月の後半に公開されたので、10月ごろに購入した私のgigabeatにはそれがすでに入っていたのですが、もしかしたら前に生産されたものなんでしょうかね。初期のものは不具合多発してたんでちょっとこわいですよね。
    今度のアップデートでは予約録画中に何もできなかったのが解消されたりするらしいので楽しみです。
    長文すみませんでした。これからもがんばって更新続けてください。

    515

    プレゼント北w

    516

    いつも、楽しくは拝見してます。僕もHDDついこの間、亡くなり復旧にはかなりの時間がかかりました。

    頑張ってください。

    517

    一体何が原因なんでしょうか・・・
    リカバリを1,2回ほど体験しているので
    気持ちはよくわかりますprz

    518

    俺もこの前HDD逝っちゃったんでよく分かりますよwwww
    でもこういう試練を乗り越えたら知識が付くんだ!って思ってやってるしパソコンいじるのは好きなのであんまり苦痛じゃなかったです。
    頑張って下さい!お年玉楽しみにしています~

    519

    私もgigabeat F11を使ってますので気をつけます。
    ってかもうWMP11入れてるので手遅れか!?;

    520

    プレゼントホスィーww
    でも当たったら受験が・・・
    でもほしいw

    勉強大変だ
    悲劇の受験生でしたwww


    勉強の仕方が未だに分からんorz

    522

    俺、いまだにF20ッスよw

    523

    セーフモードで起動してアカウント作成、そのアカウントでドライブのエラーチェックなどすれば良いかと。

    524

    毎日楽しく拝見させていただいています♪
    こんなにアクシデントが連続するなんて、、、
    管理人さんめげずに更新がんばってくださいね~
    デフォルトでもなれればだいじょうぶww

    525

    ドライブ二つに分けとけば、被害でないんじゃないの?

    それに、OSのところに何も入れなければ起動あんまり
    変わらない気がするのは気のせい?

    526

    とんだ災難ですね。
    それとプレゼント企画ですか~、私のところでもやりたいんですけど、広告収入がいま一つなので厳しいです~
    それと、DDさんしょぼいBlogだなんて謙遜しすぎですねw
    おそらくUGなBlogならかなり上のほうだと思いますよ。

    527