1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. AD-AWAREとSpybotでスパイウェア対策をしよう!

AD-AWAREとSpybotでスパイウェア対策をしよう!



最近パソコンの動きが遅くなっているあなた!それはSpywareが原因かもしれませんよ!Norton AntiVirus 2006 ウイルスバスター2006など、スパイウェア検出機能が強化されたウィルス対策ソフトが増えてきました。しかし下で紹介しているスパイウェア対策ソフトと比べるとまだ発見率は低いようです。自分の身は自分で守るしかないです。もしこの二つのツールを入れていない人は絶対に入れるべきです!
まず紹介するのはAD-AWAREです。もちろん無料です。英語のみですが簡単で非常に使いやすいです。かなり強力ですのでおススメです!

AD-AWAREのインストール方法+ダウンロード


Spybot


Spybotは日本語対応です。こちらも無料です。こちらもAD-AWARE同様スパイウェアを駆除してくれ、しかも日本語に対応しているので扱いやすいと思います。AD-AWAREでは駆除出来ないメモリに常駐しているスパイウェアもSpyBotでなら駆除できる場合もあります。

Spybotのインストール方法+ダウンロード
Spybotの使い方

セキュリティ対策ソフトを入れていれば安全と思っている人はぜひともこのソフトを入れてスパイウェアをあぶり出してみてください。セキュリティ対策ソフトではカバーしきれない部分も結構あるのでスパイウェア対策は行っておいたほうが良いです。セキュリティソフトを入れていない人は絶対に入れたほうが良いです。入れている人でさえ解析を行ってみるとスパイウェアが検出される可能性がかなりあります。こういうセキュリティは自分で意識を高めて守っていくことが大切です。

これ以外にもマイクロソフトのスパイウェア対策ソフト「Windows Defender」がありますのでセキュリティーを高めたい人は絶対入れておいた方がいいでしょう!

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY