1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC高速化
  4. 拡張子が未登録のファイルを高速で開く方法!!!

拡張子が未登録のファイルを高速で開く方法!!!

winxp_urawaza_001.png

登録されていない拡張子のファイルを開こうとした時、「このファイルを開けません」と表示されたことはないだろうか?

この時、ダイアログが表示され「Webサービスを使用して適切なプログラムを探す」か「一覧からプログラムを選択する」かを選択しなければならない。やったことがある人は分ると思うが、前者を選ぶことは愚の骨頂とも言えるほど使えないし、役にも立たないから選ぶわけがない。できることならこの無駄な選択は省略したい。

そこで今回は、この選択画面を省略して常に後者を選んだ状態にしてみましょう。
※今回の方法はレジストリをいじるため、念のためにバックアップを取ってから行ってください。
拡張子が未登録のファイルを高速で開く方法
1、管理者権限のあるユーザーでログオンします。
2、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、regeditと入力してレジストリエディタを起動します。
3、レジストリエディタで下のように開いていきます。「Explorer」を右クリックして「新規」→「DWORD値」を選ぶ。
HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Explorer

winxp_urawaza_002.png

4、できた新しいファイルの名前を「InternetOpenWith」にします。
winxp_urawaza_003.png

5、「InternetOpenWith」をクリックして「値のデータ」が「0」であることを確認する。
winxp_urawaza_004.png

これで登録されていない拡張子のファイルを開く時、直接「ファイルを開くプログラムの選択」が開くようになったはずです。 また、元の状態に戻すには、作成した「InternetOpenWith」を削除してください。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    前から思ってたんですけど、
    管理人さんのPCのウィンドウって
    どういう風に手に入れましたか?

    675

    それはデスクトップカスタマイズの記事を見てもらえれば分ると思います。
    http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-category-7.html

    デスクトップ改造6 windowsのスキンを変えよう!!
    http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-21.html

    これを使って変えています。

    677

    ありがとうございます。

    678

    管理人さん使用している、Window Blindsのスキン名を教えていただけませんか?

    691

    説明だと「HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Explorer

    となっているんですが
    写真を見ると
    HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Explorer
    になっているんですけど
    どっちが正しいんでしょうか?

    5172

    うおっ これは便利!
    ありがとう管理人さん

    5234