1. Home
  2. Webサービス
  3. 検索サイト
  4. おもしろ検索サイト9! G56ogle

おもしろ検索サイト9! G56ogle

G56ogle_001.jpg
Gooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle.com


以前にGoggle.comというgoogle.comの打ち間違えを狙って、スパイウェアなどの悪質なソフトウェアが次々とインストールされる有害サイトがありましたが(参考動画)、今回紹介するGooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle.comはそんな危険サイトではなく、googleのパロディサイトです。googleの”o”が56個あるサーチエンジンというただのネタサイトです。一応普通のGoogle検索も可能ですが、それ以外のimageやnewsなどはNot Foundでした。

ちなみにoの数を数えてみると59個ありました。このサイトはいったい何がしたいんだか・・・。

まあ普通に考えればこんな打ち間違いをする人など居ないと思いますが、こういった打ち間違えを狙ったサイトはかなりあります。Cocoa Study Blogさんのところで一つ一つgoogleのoを増やして試しています。私もGooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle.comのoを一つずつ消していって、60サイト試してみましたが特に面白いサイトはなかったです。まあ暇な人は自分で試してみてはどうでしょうか?

この情報はbさんに頂ました!情報提供ありがとうございました。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    mmm

    3181