1. Home
  2. Webサービス
  3. 検索サイト
  4. 百度(Baidu.com)が日本語検索サービスを開始!

百度(Baidu.com)が日本語検索サービスを開始!

baidu.jp_001.png
百度 Baidu.com


中国最大の検索エンジン「百度」(Baidu)が、日本語検索サービスを開始した。「中国のGoogle」とも言われる人気の検索エンジンだが、クローラ「Baiduspider」の頻繁なクローリングでアクセスが難しくなるWebサイトが出るなど、技術的な問題が日本で指摘されている。


本場の百度と比較すると日本のものはサービス開始当初だからか検索の種類が少ない。日本語版ではウェブ検索と画像検索のみで、中国で人気のMP3検索のサービスはない。

この百度という中国の検索サイトは、以前にもMP3が検索できるサイトとして紹介しましたね。そちら関係では日本でもかなり知っている人が多いと思います。で、実際この検索エンジンはまともに使えるのか?という疑問が浮かびます。検索精度はそれなりらしいが、百度のクローラはかなり行儀(頭?)が悪いらしい。サイト管理者にははた迷惑なだけなので、サイト管理者で弾きたい人は下の所を参考にしてください。

百度のクローラの弾き方

2006年に言っていた事がついに現実となりました。さて、これから日本でどれだけのシェアが取れるでしょうね?MP3検索が無い時点であまり魅力は感じられないような気がしますけど・・。 

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    とうとう日本語対応ですか

    早く検索の種類増やしてほしいところです

    896

    いつも素早い情報わかりやすい記事さすが裏ワザSHOPさんです。。。
    当ブログはまだまだ小さいですがたま~に覗きにでもきてください♪
    http://torotorori.blog94.fc2.com/

    897

    誰が使うのだろうか。まだまだこれから

    901