1. Home
  2. コンピュータ
  3. ブラウザ
  4. Speed Dial機能を搭載した「Opera 9.2」をリリース!

Speed Dial機能を搭載した「Opera 9.2」をリリース!

Opera_9.20b_003.png
Opera 9.20


Opera Softwareは,Webブラウザの「Opera 9.2」の正式版を公開した。Windows版、Mac OS X版、Linux版などがあり、Webサイトから無償でダウンロードできる。

Opera 9.20のダウンロード

 Opera 9.2には,新機能「Speed Dial」(スピードダイヤル)を搭載した。「Speed Dial」はよく閲覧するWebページへすばやくアクセスするための機能で、Operaの画面上に9つのブックマークをサムネイル配置し,それをクリックすることで,対応するWebページにアクセスできる。登録方法はタブブラウザで「新しいタブ」を開いてD&Dまたは右クリックから登録可能。ベータ時は「短縮ダイアル」と表記されていたが正式版移行に伴い「スピードダイアル」と名前を変更したようだ。

Opera_9.20b_001.pngOpera_9.20b_002.png
この他に、タブブラウザの上にポインターを乗せたときのサムネイル表示が以前より見やすくなった。「ctrl+数字」を押す事でSpeed Dialで登録してあるブックマークを表示する事ができる。

前回、ベータ時に書いた記事がoperaサイトで「日本語で書かれている 9.2 ベータ版の評判」と紹介され、私の意見に対して返信を頂きました。

「ここで語られているスピードダイヤルの個数についての議論ですが、やはりオペラ社内でも同様に熱くくりひろげられました。そこで、最終的に9個に落ち着いたもっとも単純な理由は、「短縮ダイアル」というメタファーからも想像いただけるとおり、電話のキーパッド、あそこに並んでいるボタンの個数がもっとも覚えやすいし、使いやすいのではないのか、ということに結論付けられたようです。いずれにしてもコメントありがとうございます」

私としては現状でもそれなりに満足していますが、スピードダイアルについてはもう少しユーザーが自由に設定できるようにして欲しかったですね。具体的に言うとやはり登録できる数です。前回言っていた数というのは確かにスピードダイアル一つにつき9個では少なすぎるというのもあったのですが、それ以外にも意味あいがあってスピードダイアル1、スピードダイアル2のようにスピードダイアルの数も自由にできればよかったと言いたかった。使いやすさなんてものは人それぞれだし、それに対して決め付けるのが一番よろしくないかと・・・。それとベータ時にブラウザが不安定になって突然停止してくれたおかげで、書き終わりそうだった記事が一つパーになったのがあれですが、正式版はそんなことが無ければうれしいです。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    ちょっと不安定の感があるかなぁ・・・
    画面が固まって、一分後ぐらいに再開したりとか。

    スピードダイヤルについては同感です。自分で個数を決められたら・・・と思います。最高30ぐらいで。

    1065

    スピードダイヤルの数字についてですが、左クリックを押しながら位置をドラッグ&ドロップしていただければ、結果的にお好きな数字に変更できるかと思いますが、いかがでしょうか?

    1081

    D&Dで数字を変更するとかそういったことを言っている訳ではありません。根本的なところが違います。keikiさんは私の言いたかった事を読み取れていないようですね。

    詳しく言いますと、スピードダイヤルは通常一個しかないですよね?そこの数を自由に設定でき、スピードダイヤル1、スピードダイヤル2などできれば便利だといったのです。

    数式にすると
    9×X=短縮ブックマークの数

    Xはスピードダイアルのタブの数でユーザーが自由に設定する事ができる。9個という決め付けがユーザー側の視点に立っていない考え方と批判しているわけです。

    1082