1. Home
  2. Webサービス
  3. Google
  4. 「Googleブック検索」の日本語版を開始!

「Googleブック検索」の日本語版を開始!

books.google.co.jp_001.png
Googleブック検索


Googleは、書籍検索サービス「Googleブック検索」日本語版を公開した。Googleは出版社や図書館などと提携し、許諾を得た作品をデジタル化する。2004年秋から始まったこのプロジェクトには、全世界で1万社以上の出版社が参加し、100万冊以上の書籍が検索可能となっている。出版社の許諾を受けた書籍については、表紙や本文の一部の画像も閲覧できる。著作権が切れた書籍なら全文閲覧できる。

 検索結果は画面に表示されるが、書籍のページのイメージなので、そこから文章をコピーすることはできない。表示方法については、「全文表示」「部分表示」「スニペット(抜粋)表示」「プレビューなし」の4つがある。

books.google.co.jp_002.png

詳細表示の画面から「Amazon.co.jp」「紀伊国屋書店」「 BookWeb
」「楽天ブックス」「セブンアンドワイ」などへのリンクが設けられており、検索した書籍をそのまま購入することも可能となっている。

ついに日本語版が公開になりました。今現在は登録書籍が少ないですが、こういう書籍のデジタル化により図書館に行かなくても、いつでも誰でも調べたり本を読んだりできる時代になりそうです。本当に便利な時代ですね~。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY