1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. 「携帯動画変換君」を使って携帯用動画を作ろう!

「携帯動画変換君」を使って携帯用動画を作ろう!

携帯動画変換君

Calcium氏製作の携帯用動画変換君です。これは有名ですよね。動画ファイルを、携帯電話やPSPやipodで再生可能な動画形式に変換できるソフト。miniSDメモリカードなどに書き込み、NTTドコモのFOMAやauのCDMA 1X WIN対応端末などで読み込んだり、PCに接続したPSPやipodに転送すると、変換した動画を再生できます。
Transcoding.iniを書き換えることで自分でビットレートやフレームレートを変えられ、着うたも自作可能。HE-AACも作成可能です。とても便利なツールです。私はこれを使って電車内で映画など毎日楽しんでいます。

携帯用動画変換君のダウンロード

HE-AACの制作方法


HE-AACを製作しよう!!をご覧ください

使い方は簡単でダウンロード後に解答したらSetup.exeを起動し自分の機種を選ぶ。後は動画または音楽ファイルをドロップすれば終わりです。転送方法は機種によって違うのでwikiを見てください。

一般的なFomaの転送場所
miniSD\SD_VIDEO\PRL001\MOL***.3GP (***は数字3桁)

HE-AACは対応機種以外ではAAC部分しか再生されませんので音が悪くなります。


私の携帯P900IVで24を再生してみました。かなり古い機種ですが...画像が良くないので分かりにくいですがかなり綺麗に再生できます。字幕でも読むことができます。


クレードルを付けてみると傾けられて見やすいですね。思ったよりも考えられて作られてますね。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY