無料のプレゼンテーションソフト「Googleドキュメント」!

Googleドキュメント
Googleは、Webベースのプレゼンテーションソフトウェアを公開した。ブラウザを使用しオンライン上でプレゼンテーションを作成し、ネットワーク経由で他のユーザーに共有し見せることができる。英語、フランス語など24言語での利用が可能で日本語文書にも対応している。
これまで「Google Docs & Spreadsheets」としていたオンラインの文書作成、表計算ソフトウェアにプレゼンテーション機能を追加し、併せて名称を「Googleドキュメント」に変更した。文書、表計算と同様にほかのユーザーと共有しながらプレゼンテーションを作成できる。
プレゼンテーションの作成はテキストボックスや画像を配置して行う。15種類のテーマも利用可能で一般的なプレゼンテーション機能を備える。新規作成のほか、10MBまでの「Microsoft PowerPoint」のファイル (.ppt、.pps)をアップロードして共有・編集できる。作成したプレゼンテーションはURLを共有することで複数の閲覧者にオンラインで見せることができ、閲覧者とのチャットも可能。
毎度のことですがGoogleは便利なオンラインソフトを無料で提供してくれるのは大変うれしいですね。機能的には専用のプレゼンソフトに及びませんがオンラインで複数ユーザーで共有及び編集できるのは便利ですね。現時点ではPowerpoint形式でのファイル保存には対応していないのが難点ですが、使い方次第ではかなり有効的なものになると思われます。無料でこれだけのものを提供してくれるんだからさすがGoogleといったところでしょうか。これからもGoogleにはがんばって良いものを無料で提供してほしいですね。