1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. デスクトップの壁紙を動画にできる「DreamScene」の日本語版を公開!

デスクトップの壁紙を動画にできる「DreamScene」の日本語版を公開!

DreamScene_011.png
DreamScene


Microsoftは、Windows Vista Ultimateエディションのユーザーのみが利用できる「DreamScene」の日本語正式版を公開した。「DreamScene」は動画をデスクトップの壁紙に設定できるプログラムでMPEG/WMVの2種類の動画が壁紙にできる。Windows Vista Ultimate上のWindows UpdateからDreamScene 日本語版がダウンロードできる。

今年の2月に公開された「DreamScene」は英語版のみで日本語版にはインストールすることはできなかった。Windows Updateのオプションから英語パックを導入することで日本語版でも動作させることは可能だったが、言語を増やすことによってHDD容量を1GBも使用することに加え動作が遅くなるなどのデメリットも多かった。これに対して、今回公開された日本語に標準で対応しており、動画再生中の動作もベータ版に比べるとかなり快適に動くように改善されている。

DreamSceneのインストール方法は続きからご覧ください。
★DreamSceneのインストール方法
1、「スタート」→「Windows Update」を起動します。

2、インストールする更新プログラムを選択で「Windows DreamScene」を選択し、「インストール」を押します。
DreamScene_001.png

3、インストールされるまでしばらく待ちます。
DreamScene_002.png

4、これでインストール終了です。「再起動する」を押してWindowsを再起動します。
DreamScene_003.png

5、再起動後にデスクトップ上で右クリックして「個人設定」→「デスクトップの背景」→「Windows DreamSceneコンテンツ」から動画を選択すると背景が動画になり再生されます。また、この画面にmpeg/wmvファイルをD&Dすることで動画ファイルを追加することができます。
DreamScene_011.png

これ実はデフォルトで入っている動画以外にも動画を追加することができます。もう一回「Windows Update」を起動し、「更新プログラムの確認」でチェックを行います。そうすると新たに「Windows DreamScene コンテンツ パック Favorites」というのが見つかるのでインストールします。これでデフォルトの動画以外にも3つの動画が追加されます。

DreamScene_010.jpg
私は以前からDreamSceneを使うためだけに英語版のベータをインストールしていたので、今回の日本語版の公開により言語の英語パックの必要性がなくなりました。なので、今回は1GBもの容量を使用している英語パックを削除したいと思います。

★言語の英語パック削除方法!
1、コントローラーパネルを開き「地域を言語のオプション」を選択します。
DreamScene_004.png

2、「キーボードと言語」タブをおして、「言語のインストールまたはアンインストール」をクリックします。
DreamScene_005.png

3、「言語の削除」を押します。
DreamScene_006.png

4、「英語」にチェックを入れて「次へ」を押します。
DreamScene_007.png

5、削除が終わるまでしばらく待ちます。
DreamScene_008.png

6、これで削除完了です。
DreamScene_009.png

これは意外ですが、実際に使ってみるとそれほどCPUを使わないようです。DreamSceneはWindows Vista Ultimateだけの特権なのでUltimateの人はぜひ使ってみてください。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    管理人さんのOSは
    XPかVISTAかどちらですか??

    もしXPならそのサイドバーについておしえてください

    1893

    DreamSceneはWindows Vista Ultimateだけでしか使用することはできないのだからOSはVISTAに決まっているだろ!!!!!!馬鹿か????

    1894

    私の使っているOSは777ersさんの言うとおりVistaです。サイドバーにつきましてはVistaにデフォでついているのは個人的に好みではないのでDesktop Sidebarというソフトを使用しています。Desktop SidebarはXPでも使えますので試してみてはいかがでしょう?

    Desktop Sidebarの詳細につきましてはデスクトップカスタマイズシリーズをご覧になってください。
    http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-19.html

    1895