ワンセグ搭載ウォークマン「NW-A910」シリーズを発表!


NW-A910
ソニーは2.4型カラー液晶を搭載し、ワンセグの視聴・録画に対応したフラッシュメモリタイプのメディアプレーヤー「ウォークマン NW-A910シリーズ」を11月17日に発売すると発表した。ラインアップは、容量16GBの「NW-A919」、8GBの「NW-A918」、4GBの「NW-A916」の3機種となっている。カラーはシルバーとブラックの2色で価格はオープンプライス。予想価格は「NW-A919」が4万5000円前後、「NW-A918」が3万5000円前後、「NW-A916」が3万円前後の見込み。
NW-A910シリーズは、ソニーのウォークマンとしては初めてワンセグチューナーを内蔵した。ワンセグ放送の受信、リアルタイム録画、予約録画が可能。録画フォーマットはMPEG-4 AVC H.264形式(最大768kbps)と、MPEG-4形式(最大2500kbps)。ディスプレイは2.4型のQVGA。サイズは、幅約47.2mm×高さ約86.0mm×厚さ約12.3mm、質量は約74gと、ワンセグチューナーを搭載した携帯機器としては現時点で最小/最軽量を実現している。

NW-A910シリーズは、内蔵メモリにワンセグの番組を録画することも可能で、16GBモデルの場合、最長100時間録画でき、8GBの場合は最長50時間、4GBの場合は最長25時間となっている。ワンセグは、電子番組表(EPG)や字幕、番組情報の表示に対応。視聴中の番組を終了まで録画する「この番組録画」や「EPGからの予約録画」「日時指定予約録画」「毎回録画」の4つの録画機能や、「早見再生」や「字幕一覧」といった再生機能も搭載した。緊急警報放送・データ放送の受信は非対応。
動画を見るのは録画したワンセグ放送の番組だけでなく、PCから転送した動画ファイルの再生も可能。転送には同梱の「Media Manager for WALKMAN」を使用することになる。ただし、Media Manager for WALKMANにはフォーマットの変更などの機能は装備されていないため、NW-A910シリーズで動画を再生するには、PC側でMPEG-4 AVC H.264形式、あるいはMPEG-4形式のファイルにコンバートする必要がある。
この他にノイズキャンセリング機能など、原音を忠実に再現する独自の高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を搭載。大口径13.5mmのドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホンも付属する。CD/MDプレーヤーなどから直接録音できる「ダイレクトエンコーディング機能」も備える。
対応コーデックは、ビデオではAVC(H.264/AVC)Baseline Profile形式、MPEG-4。音声ではMP3 / WMA / AAC / HE-AAC / ATRAC / ATRAC Advanced Lossless / リニアPCM。JPEG形式の画像を表示できる。
サイズは幅47.2×高さ86.0×薄さ12.3mm(最薄部11.3mm)、重さは約74gとコンパクト。アンテナは折りたたみ式で、音楽再生時などはアンテナを収納できる。バッテリー持続時間は、ワンセグの視聴時が約6時間、録画時が約8.5時間、音楽再生時は約36時間、ビデオ再生時は約10時間。
前回のNW-A800シリーズに引き続きソニーがまともな商品を投入してきました。やればできるのになぜ伝説的な黒歴史の石鹸箱(NW-Ax000)とかを出してしまったのか不思議でしょうがありません。しかもあれ以来SONYからはHDDタイプのMP3プレーヤーが出ていないのも事実。私は一応SONYのHDDプレーヤーはNW-HD5とVGF-AP1の2種類を持っていましたが、SONYの中で唯一まともなHDDプレーヤーはVGF-AP1だけといっても過言ではないでしょう。個人的には大量の曲を入れたいのでメモリタイプではすべてを補いないためHDDプレーヤーを強く希望します。しかし時代の流れは非常に残酷なものでメモリタイプが主流になりつつある現状の中で、たぶん今後はもうHDDタイプは出そうにありません。iPodの音はあまりよろしくないしもう一台だけでもHDDタイプを作って頂きたいです。
なんか話が脱線しましたね。今回の新ウォークマンのA910シリーズなんですけどかなりよさそうな気がします。ワンセグを搭載しつつiPod nano で期待されていた16GBという容量を持っていますからね。結構な需要がある気がします。しかし気になるところが2つ!ます、転送には同梱の「Media Manager for WALKMAN」を使用するというのが気になる。糞SonicStageは使わないってこれはもう完全放置ですか?
次にMDなどから直接録音ができるダイレクトエンコーディング機能とか付いてますが実際こんな機能使う人はいないだろう。というかあまりにも実用的ではない。これはiPodではできないMDからの乗換えユーザーを抱え込もうという魂胆みたいだが、店頭の店員の口車に乗せられて実際には音質も悪い等倍録音をMDからしなければならなくなるかわいそうなユーザーが出てきてしまうだろう。実際に私の友人も他のDAPを買わされたみたいですし。まあこのブログを見ている人にはそういうことないと思いますけど。
新ウォークマンは欲しいけどiPod touchも欲しい。iPod touchはついに不具合のアップデートが出たみたいですし今度売っていたら買っちゃおうかな~。でもまた出費が増えるのは厳しいし~・・・。悩みどころですね。