1. Home
  2. 運営情報
  3. アップデート
  4. ブログのレイアウト変更と相互リンク集を製作!

ブログのレイアウト変更と相互リンク集を製作!


相互リンク集


すでにお気づきの方もいるとは思いますが、最近ブログのレイアウトを少し変えました。まず、相互リンク数の増加につきブログのサイドバーの相互リンク欄のところを編集し、新たに相互リンク集を製作しました。相互リンクのブログの説明やサムネイルを表示して以前より見やすくなったと思います。これに伴い相互リンク条件の改定を行いました。相互リンクの詳細は続きからご覧ください。

その他には一年以上ぶりにアクセスカウンターの画像を変更いたしました。来るべき1000万hitに備え、アクセスカウンターの桁数を増やすには以前の画像ではサイドバーの大きさを超えてしまっていたため、仕方がなく新たな画像になりました。また、下部にある人気記事ランキングの表示数を増やしました。これによりより人気記事の近況がわかるようになりました。
ここ最近、相互リンクの応募がかなり多く寄せられています。基本的にメールは確認しているのですが、迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合があります。その場合は確認せずに削除されてしまっていることがありますので相互リンクの応募を行ったにもかかわらず連絡がない場合は再度メールを送ってみてください。また、コメント欄に相互リンクを書き込まれる方もいるみたいですが、コメント欄に書かれている場合はすべてチェックできませんのでできるだけメールでお願いします。

★新相互リンク条件
基本的に当ブログの相互リンクはアクセスランキングによる相互リンクシステムを採用しています。なので、アクセスランキングの上位50サイトは自動的に相互リンクされる仕組みになっています。また、ランキングに表示されている方に限りSpecial Linksなどの固定リンクによる相互リンクをお受けいたします。申し訳けありませんがランキング外の方は相互リンクはお断りしております。

Special Links及びMutual Linksの相互リンクは以下の条件全てに当てはまる方のみお受けいたします。審査には時間がかかる場合があります。気長にお待ちください。
1、アクセスランキングにランクインしている。
2、裏技shop DDにリンクしている。
3、一日1000pvを超えているブログ。
4、広告やアフィリエイトのみではなく内容が充実している。
5、3ヶ月以上ブログを継続していること。



上記メールアドレスに以下の3項目を記載して送信してください。
1、ブログ名
2、サイトのURL
3、サイトの簡単な紹介文

相互リンク条件は例外もあり。アクセス数が満たなくとも、サイトの内容次第ではお受けする可能性があるので、サイト内容に自信がある方はご連絡ください。また、上記全てをクリアしていたとしても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。その他にアクセスランキング上位に載っている場合、管理人の独断で相互リンクさせていただく場合がございます。
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    この記事とは全く関係なくて申し訳ないんですが、メールアドレスの画像みたいなのってどうやって作るんですか?自分もGmailのアドレス持っているんですけど、できればやってみたくて・・・・・・

    1927

    管理人ではないですが、自分はこちらのサイトで作ってます。
    http://services.nexodyne.com/email/index.php


    まぁ・・・作成方法はわかると思いますので・・・

    1929

    はじめまして
    おれもFC2ブログやっているのですが、
    テンプレの自作方法がどうにもわからないorz
    わかりやすく解説していただけないでしょうか?

    1937

    マミースカイさん、わざわざありがとうございます!

    1953