Apple iPod touch v1.1.2でJailbreakする方法!

ここ最近はiPod touch 1.1.3の情報流出で様々な噂が飛び交っている現在ですが、今更ながらiPod touch v1.1.2でJailbreakする方法を紹介したいと思います。なお、バージョンアップを行うとJailbreakで入れた様々なアプリは全て消えてしまいます。(音楽やビデオや写真のデータはそのまま残ります。)
この方法はiPod touchにApple iPod touchを簡単にJailbreakする方法!を行ってから実行してください。また、JailbreakによるiPod touchのハック及びアプリケーションのインストールを行うにはWi-Fi環境が必要になります。インストール前に無線LANを準備してください。
※この方法の実施はあくまで自己責任で行ってください。問題が発生した場合でも当方は一切の責任を負いかねます。また、これが原因で故障した場合はAplleの保障を受けることができない可能性があります。ご了承ください。
★iPod touch v1.1.2でJailbreakする方法!
1、iPod touchのバージョンが1.1.1であり、Jailbreakしてあることを確認します。
→まだJailbreakしてない、iPod touchのバージョンが1.1.1でない場合はiPod touchにApple iPod touchを簡単にJailbreakする方法!を先に行ってください。
2、InstallerのTweaks (1.1.1)から、OktoPrepをインストールします。

3、iPod Touchをパソコンに接続しiTunesを起動します。「iPodの新しいiPodソフトウェアのバージョン(1.1.2)を利用できます。今すぐダウンロードしてインストールしてもよろしいですか?」と表示されますが、これを押してしまうと今現在最新のv1.1.3がダウンロードされてしまいますので「ダウンロードとインストール」を選択しません。

iPod touchの「概要」タブからバージョンの「更新」または「復元」をShiftもしくはOptionキーを押しながらクリックして1.1.2のファームウェアを選択します。もともとv1.1.2だった場合は以下の場所にファームウェアがあるはずです。もしなければこちらから1.1.2のファームウェアをダウンロードしてください
Windows:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Apple Computer\iTunes\iPod Software Updates\
4、ソフトウェア更新画面が出てくるので「次へ」を押して、続いて「同意」を押します。


これで緑のゲージが全て終わり消えるとiPod touchのファームウェアを1.1.2にアップグレード完了です。

5、Jailbreak 1.1.2に必要なソフトウェアをダウンロードしてきます。
6、アップグレードが終了したら、先ほどダウンロードしてきたファイルの中にあるwindows.batをダブルクリックして実行します。
7、「Jailbreak!」をクリックします。この時Install SSHにチェックするとSSHをインストールしてくれます。

Jailbreak終了までしばらく待ちます。

8、この画面が出れば終了です。「了解」を押してiPodをパソコンから外してください。

iPod Touchの画面にInstallerとSSH(Install SSHにチェックを入れた場合)のアイコンが表示されればJailbreak完了です。※表示されていないければ失敗です。もう一度最初からやり直してください。

あとは、Installerを起ち上げて今まで入れていたアプリをインストールし直しておしまいです。今まで入れていたアプリを消してしまうというデメリットもありますが、それでも最新バージョンを使いたいという方はぜひ試して見てはいかかでしょうか?
1、iPod touchのバージョンが1.1.1であり、Jailbreakしてあることを確認します。
→まだJailbreakしてない、iPod touchのバージョンが1.1.1でない場合はiPod touchにApple iPod touchを簡単にJailbreakする方法!を先に行ってください。
2、InstallerのTweaks (1.1.1)から、OktoPrepをインストールします。

3、iPod Touchをパソコンに接続しiTunesを起動します。「iPodの新しいiPodソフトウェアのバージョン(1.1.2)を利用できます。今すぐダウンロードしてインストールしてもよろしいですか?」と表示されますが、これを押してしまうと今現在最新のv1.1.3がダウンロードされてしまいますので「ダウンロードとインストール」を選択しません。

iPod touchの「概要」タブからバージョンの「更新」または「復元」をShiftもしくはOptionキーを押しながらクリックして1.1.2のファームウェアを選択します。もともとv1.1.2だった場合は以下の場所にファームウェアがあるはずです。もしなければこちらから1.1.2のファームウェアをダウンロードしてください
Windows:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Apple Computer\iTunes\iPod Software Updates\
4、ソフトウェア更新画面が出てくるので「次へ」を押して、続いて「同意」を押します。


これで緑のゲージが全て終わり消えるとiPod touchのファームウェアを1.1.2にアップグレード完了です。

5、Jailbreak 1.1.2に必要なソフトウェアをダウンロードしてきます。
6、アップグレードが終了したら、先ほどダウンロードしてきたファイルの中にあるwindows.batをダブルクリックして実行します。
7、「Jailbreak!」をクリックします。この時Install SSHにチェックするとSSHをインストールしてくれます。

Jailbreak終了までしばらく待ちます。

8、この画面が出れば終了です。「了解」を押してiPodをパソコンから外してください。

iPod Touchの画面にInstallerとSSH(Install SSHにチェックを入れた場合)のアイコンが表示されればJailbreak完了です。※表示されていないければ失敗です。もう一度最初からやり直してください。

あとは、Installerを起ち上げて今まで入れていたアプリをインストールし直しておしまいです。今まで入れていたアプリを消してしまうというデメリットもありますが、それでも最新バージョンを使いたいという方はぜひ試して見てはいかかでしょうか?
ipodtouchは画像を入れると自動的にリサイズされるそうですが、漫画を入れた場合、画像のサイズが小さくなりすぎて、拡大してもぼやけて見にくいということはありますか?