iPod touchに有料アプリを無料でインストールする方法!

以前紹介したiPod touchにGoogle Mapsやメール機能などをインストールする方法! はWinSCPを使ってGoogle Maps、メール、メモ、株価チェック、天気予報といったiPhoneに標準装備されているものをiPod touchにインストールするという大変面倒な作業が必要でしたが、今回の方法を使うことでより簡単に、しかもパソコンを使わずiPod touchだけで有料アプリを無料で導入する方法を書きたいと思います。
この方法はiPod touchにApple iPod touchを簡単にJailbreakする方法!、またはApple iPod touch v1.1.2でJailbreakする方法! を行ってから実行してください。また、JailbreakによるiPod touchのハック及びアプリケーションのインストールを行うにはWi-Fi環境が必要になります。インストール前に無線LANを準備してください。
※この方法の実施はあくまで自己責任で行ってください。問題が発生した場合でも当方は一切の責任を負いかねます。また、これが原因で故障した場合はAplleの保障を受けることができない可能性があります。ご了承ください。
★もっと簡単にiPod touchにGoogle Mapsやメール機能などをインストールする方法!
1、Jailbreakの済みのiPod touchをネット接続可能な状態でPCに繋げておきます。
2、InstallerのSourcesを開き、右上にある「Edit」を押します。

3、左上にある「Add」を押して http://repo.us.to/ を追加します。できない場合は http://applerepo.com/ を追加します。

4、Installerのinstallに「iPhone 1.1.1 Apps for iTouch」と「iPhone 1.1.2 Apps for iTouch」が追加されるので、自分の使っているiPod touchのバージョンの方を選択します。

5、Apple Google Mas、Apple MobileNotes、Apple Weatherなどの中からインストールしたいアプリを選んでインストールします。







Google Maps、メール、メモ、株価チェック、天気予報機能はかなり良い感じだと思います。特にメール機能はすごく良くできていてYouTubeと連動して見ている動画のURLをメールで送信したりできます。その他にもGoogle Mapsもよく動くので実際にGoogle Earthを使っているような感じで動きます。

以前の方法だとパソコンが必要で、さらに大変な転送作業がありましたが今回のは非常に簡単にiPhone標準アプリをインストールすることができます。以前できなかった方はぜひこちらの方法で試して見てはいかがでしょうか?
1、Jailbreakの済みのiPod touchをネット接続可能な状態でPCに繋げておきます。
2、InstallerのSourcesを開き、右上にある「Edit」を押します。

3、左上にある「Add」を押して http://repo.us.to/ を追加します。できない場合は http://applerepo.com/ を追加します。

4、Installerのinstallに「iPhone 1.1.1 Apps for iTouch」と「iPhone 1.1.2 Apps for iTouch」が追加されるので、自分の使っているiPod touchのバージョンの方を選択します。

5、Apple Google Mas、Apple MobileNotes、Apple Weatherなどの中からインストールしたいアプリを選んでインストールします。







Google Maps、メール、メモ、株価チェック、天気予報機能はかなり良い感じだと思います。特にメール機能はすごく良くできていてYouTubeと連動して見ている動画のURLをメールで送信したりできます。その他にもGoogle Mapsもよく動くので実際にGoogle Earthを使っているような感じで動きます。

以前の方法だとパソコンが必要で、さらに大変な転送作業がありましたが今回のは非常に簡単にiPhone標準アプリをインストールすることができます。以前できなかった方はぜひこちらの方法で試して見てはいかがでしょうか?
1ゲット
ソースを追加してもインストーラーのところに「iPhone 1.1.1 Apps for iTouch」と「iPhone 1.1.2 Apps for iTouch」が追加されていないんですがなぜなのでしょうか。
申し訳有りませんが教えていただけないでしょうか。
今までiPod touchでアクセスしてた「http://repo.us.to/」ですが「http://applerepo.com/」にかわってますね。
iPhone標準アプリのTouch用がストアで販売するみたいです。
YAHOOメールはどのようにログインするのでしょうか?
試したのですができませんでした。
恐龍の卵さん
レスおくれました。
ありがとうございます。できました!
touch用の公式アプリでましたが、2000円も払うのはもったいないし、監獄にもまだ戻りたくないので助かりました。
「http://applerepo.com/」を入れても「iPhone 1.1.1 Apps for iTouch」と「iPhone 1.1.2 Apps for iTouch」が追加されていないんですがなぜなのでしょうか。
Sourcesには新しいサーバー?が増えたのですができません・・・。
「http://applerepo.com/」は、閉鎖されたみたいですね?
メールでコンタクトをとって下さいとの内容みたいです。
今日アクセスしてみましたが繫がりました。
googlemap入れましたが使えてます。
今頃ですが
http://repo.applerepo.com/
に変わってますよ
何度やっても、addで動かなくなるのですがコレは
失敗なのでしょうか?
普通の有料アプリケーションを
トレントサイトでダウンロードしたんですが、
それをipod touchに同期ができないんです。
どうすればできるでしょうか?
ちなみにアプリは メタルギアです
有料アプリケーションの無料DLって第2世代でもできますか?
↑↑
jailbreakして
http://blog.livedoor.jp/r35psp/archives/623603.html
これでもみろ
↑
ファームを1.1.2にダウンしたらできるかもね
第2世代iPod Touchでの有料アプリ無料ダウンロードの方法教えてください・・・
私、第1世代のタッチもってないので、できれば第2世代タッチでの無料ダウンロードの記事書いてください。。。
お願いいたします・・・
iphoneでもできますか?
ダウンロードでけましたぜ
よかったです 嬉しいです!!感動しました
このコメントは管理者の承認待ちです
犯罪じゃん
犯罪ですね
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
犯罪というより乞食レベルだろ
4.3.3に対応してますか?
お前ら全員逮捕じゃー
4.3.3 バージョンで無料DLしたいんですが、どうしたら。。。。。
通報しますた、
きみら、それ犯罪、
な
5.0.1のありますか?