1. Home
  2. コンピュータ
  3. ソフトウェア
  4. Google Earthで世界の衛星画像を見よう!

Google Earthで世界の衛星画像を見よう!



「Google Earth」は世界の衛星画像などを表示できるソフトです。Google Local Searchと連携したルート探索などの機能は米国に限られる。米国の一部主要都市については3D地図表示も可能になっている。


 日本国内の画像はGoogle Mapsと同様に、詳細まで確認できるのは東京などに限られるが、その他地域の画像上に各地の市町村名が表示されるなど、Google Mapsより便利な点が多い。

Google Earthのダウンロード

予想以上に細かい部分まで表示されます。Google Earthの衛星写真でこれだけ写るんだから軍事用などはもっとすごいんでしょうね。それにしてもすごい時代ですね。これで世界中のいろいろな場所を見ることができます。しかも思った以上にきれいに表示されます。Google Earthを使って簡単に世界中を見て回れるのは本当にすごいですよね。Googleの技術力には本当に感心します。しかもこれを無料で公開しているんだからすごいことです。昔だったら考えられないです。

Google Earthを使って自分の家を探すと面白いのでダウンロードした人は試してみては?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

このコメントは管理人のみ閲覧できます

36