1. Home
  2. ゲーム
  3. SONY
  4. PS3のDLNA機能とTVersityでパソコンをメディアサーバーに!

PS3のDLNA機能とTVersityでパソコンをメディアサーバーに!

tversity_PS3_013.png
TVersity


PS3の動画再生能力は高さは昨日のPLAYSTATION 3(PS3)のHDDを換装する方法!で話した通りなのですが、それ以外にもPS3がAVプレーヤーとして優れている理由が存在します。それはDLNAクライアント機能を有するということ。DLNA(Digital Living Network Alliance)とは、ホームネットワーク間でAV機器同士やパソコンを相互接続することで、動画や音楽、静止画像のデータをネットワーク経由で利用するものです。これによりPS3の無線LANを使うことでパソコン内の動画や音楽ファイルをPS3で再生して楽しむことができます。

基本的にWMP11を使うことでメディアサーバーとして使うことが可能ですが、WMP11ではPS3で再生できないファイルは再生できません。しかしながら、今回紹介する「TVersity」を使うことでPS3に対応していないファイルもトランスコードしてくれるので、PS3で再生できないファイルはなくなります。これによりmkvなどの通常PS3には対応していないファイルも再生できるようになります。さらにPS3のすごいところはDLNA経由で再生した動画もアップコンバート表示してくれるという点です。PS3はメディアプレーヤーとしては最高峰の機能を持っていまるというのがよく分かりますね。TVersityのインストール方法は続きからどうぞ。

TVersityをインストールする方法!


1、TVersityのサイトからTVersityをダウンロードしてきます。
tversity_PS3_000.png

2、ダウンロードしたTVersitySetup_1_X_X_X_RC1.exeを起動して、「Next」を押します。
tversity_PS3_001.png

3、「I accept the terms in the License Agreement.」にチェックを入れて「Next」をクリックします。
tversity_PS3_002.png

4、Askのツールバーは必要ないので2つのチェックをはずして「Next」を押します。
tversity_PS3_003.png

5、インストールする場所を選択して「Install」をクリックします。
tversity_PS3_004.png

6、「Run the TVersity Configuration Wizard when I click 'Next'(recommended)」にチェックを入れて「Next」をクリックします。
tversity_PS3_006.png


7、インストールは終了しました。「Next」を押して設定を選びます。
tversity_PS3_007.png


8、基本的にチェックはそのままで大丈夫なので「Next」を押して次に進みます。
tversity_PS3_008.png

9、ここはFAQでよくある質問についての記述がされています。「Next」をクリックして進みます。
tversity_PS3_009.png

10、設定は完了したので、「Finish」を押します。
tversity_PS3_010.png

11、ここではコーデックパックのインストールするかどうかを尋ねられます。ffdshowが入っている場合はチェックをはずして次に進んでください。ffdshowが入っていない場合はチェックを入れてインストール作業を行ってください。
tversity_PS3_011.png

12、2つともチェックを入れて「Finish」を押します。これで初期作業は終了です。
tversity_PS3_012.png


TVersityの使い方!


1、デスクトップにTVersityのアイコンができているのでそれをクリックしてTVersityを起動します。
tversity_PS3_013.png

2、上部にある「Setting」をクリックしてから横にある「General」を開きます。Medea Playback DeviceのところをSony Playstation 3を選択して、「Save」を押します。
tversity_PS3_015.png

3、次に「Transcoder」を押して、トランスコードするときの設定を決めます。
tversity_PS3_016.png

複数の設定がありますが、重要なところだけ説明しておきます。

・Maximun Video and Image Resolution
PS3上で表示するときの動画や画像のエンコード後のサイズです。「Video resolution」はCPUによって異なりますが、Core 2 Duo以上なら1920x1080のフルHDでも大丈夫です。CPUが良くない場合はサイズを1280x720に下げた方が良いでしょう。

・Windows Media Encoder
これはPS3で再生できないファイルのときにファイルの変換を行うのですが、そのときにどのファイルに変換するかを以下の4つから選ぶことができます。
Microsoft MPEG-4 Video Coder V3
Windows Medeia Video 7
Windows Medeia Video 8
Windows Medeia Video 9

・Optimaization
ここはエンコードのクオリティかスピードを選ぶことができます。質重視ならQuality、速さ重視ならSpeedを選びます。

・Compression
圧縮率を選ぶことができます。圧縮率が低ければ高画質、高ければ低画質となる。
minimum(最小圧縮) average(平均圧縮) maximum(最大圧縮)

・Conndection Speed and Quality
ここはDLNAクライアントとの接続方法です。有線LANならWired(100 Mbps)、無線LANのgならWireless G(54 Mbps)、無線LANのbならWireless B(11 Mbps)を選択します。

これらを設定し終わったら「Save」を押して設定完了です。

4、あとはPS3上からメディアサーバー検索を行います。以下の画像のようなアイコンが表示されていればPCとの接続に成功しています。
tversity_PS3_020.jpg

※このときメディアサーバーが見つからない場合はポートが閉じている可能性があります。TVersityの場合は初期設定のままの場合はポート41952を使用するので、Windowsファイアーウォールやセキュリティソフトのファイヤーウォールの設定で指定のポートを開けてましょう。

5、基本的にMy Videos、My Music、My PicturesにPS3で見たいファイルを入れれば良いだけなのですが、他のフォルダも共有したい場合は上部にある「+」を押して「Type」をFolderにして、「Browse」を押し追加したいフォルダを選ぶことでPS3上から見れるフォルダを増やすことができます。
tversity_PS3_014.png

この状態でコーデックが入っていればXVID, DIVX3, DIVX4, DIVX5, MS MPEG4V1, MS MPEG4V2, MS MPEG4V3, Windows Media Video 1/7, Windows Media Video 2/8, 3IV2, 3IVX, RMP4, DM4V, MPEG1, MPEG2, H.263(+), H.264, MJPEG, DV, HuffYUV, CorePNG, MPNG, UncompressedなどなんでもPS3で再生することができます。もちろんmkvといったコンテナも再生ですることが可能なので、今までPS3でmkvが再生できなくて困っていた人はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

tversity_PS3_017.png

参考までにPS3非対応の1920x1080のファイルをトランスコードしてPS3で再生したときのパソコンにかかるCPU負荷は私のパソコン(Core 2 Quad Q6700 2.66Ghz)で平均35%程度でした。十分実用レベルだと思いますが、無線LANの場合はビットレートが上がりすぎて通信速度の方が限界になりコマ落ちする現象がありました。有線だとそんなことはないと思いますがそれではあんまり意味がないですし難しいところです。

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    TVersityの設定はでき、
    前のバージョンでいうUnable to connect to the server,please make sure itis runningは出なくなったのですが、
    PS3側が認識してくれません。検索しても何もなしです。
    もちろんウイルスソフト系は設定済みです
    後他になにか設定しとくところってありますか?

    3627