ニコニコ動画のアイコン一覧ページの謎を検証!あなたはテレポーポーを知っているか?

ニコニコ動画 無題ドキュメント
ニコニコ動画にアクセスしたとき、左上にはgifアニメーションのアイコンが表示されており、アクセスする度に毎回違うアイコンがされていたことをあなたはご存知だろうか?
これはニコニコ動画を使っている人ならほとんど知っていることかもしれないが、アイコンは大量にある中からランダム表示されています。アイコンは無気力なものが多いがこれを楽しんでいる人も多いことでしょう。このgifアニメーションで愛らしいアイコンが表示されるのはニコニコ動画の特徴とも言えますね。実はこのアイコンは今現在は700種類ほど存在し、その700個のアイコンを一覧表示するページがあるのです。今回はそのページにあるちょっとした謎について書きたいと思います。
■謎の文章
執拗にユニーク性を追い求め本来の目的を見失ってしまいそのまま打ち切りとなったプロジェクトの指揮をとっていた貴方。
これはニコニコ動画のアイコン一覧が表示されるページに書かれている言葉である。この言葉が意味するものはなにか?ニコニコを運営している中の人の誰かのことを指しているのか?それは誰にもわからない。もしかしたらあなた自身の事を指しているのかもしれない。。。
追記:20080717 謎の文章が変更されました。
決断の時は過ぎた。もう、何をしても変わらない。
決断のときとはなんのことだろう?
■テレポーポー
先ほどの謎の文章のしたには謎の20個の「■」ボタンが存在する。こちらの「■」ボタンをクリックするとタグ検索「テレポーポー」というページに飛ばされる。
あなたはテレポーポーという言葉を聴いたことはあるだろうか?私はまったくない。この言葉が意味するものとはなんなのだろうか?
とりあえずタグ検索「テレポーポー」には今現在3つの動画がある。

・【ニコニコ動画】[2ch]画像加工できるやつー[2ちゃんねる]
・【ニコニコ動画】キーボードクラッシャー
・【ニコニコ動画】Phunで花京院にエメラルド・スプラッシュさせてみた
この3つの動画を見てみたがテレポーポーに繋がるものはまったく見つからなかった。いったいテレポーポーとは何なのだろうか?誰かわかる人がいたら教えて欲しい。
追記:新たにタグ検索の文字が変更されました。
・昔の商品を名前を変えて再販
・同僚と共に会社を辞めて起業
・田舎に帰って地元企業に就職
なんだこれは・・・?もしかしてこのページの製作者の今後についての選択肢なのか?ただ、先ほどの「決断の時は過ぎた。もう、何をしても変わらない。」という言葉からどの道を選んでも遅いのだろうか?
■アイコンの中のQRコード
700個存在するうちの2つのアイコンはQRコードといわれるバーコードから作られている。もちろんそれらは携帯電話のバーコードリーダーから読み込むことができる。以下二つの画像は実際にニコニコ動画で表示されているアイコンの二つである。

317.gif 568.gif
実はこのアイコンはgifアニメーションで作られており、一定時間で別のQRコードに変わるようになっている。
・317.gifの場合

1つ目は「阿修羅」と表示された。ちなみに阿修羅とは八部衆に属する仏教の守護神のこと。

2つ目は「女子きです」と表示された。「好きです」とは書かず「女子きです」としたのは何か理由があってのことなのか?
・568.gifの場合

一つ目は「同僚の武闘派自慢」と表示された。これはアイコン製作者の同僚が武闘派自慢をしているのだろうか?

2つ目は「明日が見えない」と表示された。明日が見えないとはなんとも暗い言葉だ。これはニコニコ動画のことを指しているなら非常に悲しいですね。
■ニコニコ動画のアイコンについて
アイコンは開始当初から徐々に増えているらしい。
2008/01/01 : 501→618個
2008/04/01 : 618→669個
2008/07/17 : 699→749個
追記:アイコンの数が増えました、。
2008/07/17 : 699→749個
今現在は700個まで増えておりアイコンは今現在も増えてくだろう。










このアイコンは通常はgifアニメーションで製作されているのがほとんどだが、中には動かないものも存在する。それは700個中10個しかないレアなものであり、見かけたらラッキーだ。
今回はニコニコ動画のアイコン一覧ページをただ紹介するつもりだったのですが、ちょっと面白いものを発見してしまったせいで、いつの間にか趣旨が変わってしまった。でも、QRコードの件といい結構面白い仕掛けがされていたのが驚きでしたね。それにしてもテレポーポーについてはまったくわからない。なんなんでしょうね?知っている人がいたらコメントで教えてくれるとありがたいです。
執拗にユニーク性を追い求め本来の目的を見失ってしまいそのまま打ち切りとなったプロジェクトの指揮をとっていた貴方。
これはニコニコ動画のアイコン一覧が表示されるページに書かれている言葉である。この言葉が意味するものはなにか?ニコニコを運営している中の人の誰かのことを指しているのか?それは誰にもわからない。もしかしたらあなた自身の事を指しているのかもしれない。。。
追記:20080717 謎の文章が変更されました。
決断の時は過ぎた。もう、何をしても変わらない。
決断のときとはなんのことだろう?
■テレポーポー
先ほどの謎の文章のしたには謎の20個の「■」ボタンが存在する。こちらの「■」ボタンをクリックするとタグ検索「テレポーポー」というページに飛ばされる。
あなたはテレポーポーという言葉を聴いたことはあるだろうか?私はまったくない。この言葉が意味するものとはなんなのだろうか?
とりあえずタグ検索「テレポーポー」には今現在3つの動画がある。

・【ニコニコ動画】[2ch]画像加工できるやつー[2ちゃんねる]
・【ニコニコ動画】キーボードクラッシャー
・【ニコニコ動画】Phunで花京院にエメラルド・スプラッシュさせてみた
この3つの動画を見てみたがテレポーポーに繋がるものはまったく見つからなかった。いったいテレポーポーとは何なのだろうか?誰かわかる人がいたら教えて欲しい。
追記:新たにタグ検索の文字が変更されました。
・昔の商品を名前を変えて再販
・同僚と共に会社を辞めて起業
・田舎に帰って地元企業に就職
なんだこれは・・・?もしかしてこのページの製作者の今後についての選択肢なのか?ただ、先ほどの「決断の時は過ぎた。もう、何をしても変わらない。」という言葉からどの道を選んでも遅いのだろうか?
■アイコンの中のQRコード
700個存在するうちの2つのアイコンはQRコードといわれるバーコードから作られている。もちろんそれらは携帯電話のバーコードリーダーから読み込むことができる。以下二つの画像は実際にニコニコ動画で表示されているアイコンの二つである。


317.gif 568.gif
実はこのアイコンはgifアニメーションで作られており、一定時間で別のQRコードに変わるようになっている。
・317.gifの場合

1つ目は「阿修羅」と表示された。ちなみに阿修羅とは八部衆に属する仏教の守護神のこと。

2つ目は「女子きです」と表示された。「好きです」とは書かず「女子きです」としたのは何か理由があってのことなのか?
・568.gifの場合

一つ目は「同僚の武闘派自慢」と表示された。これはアイコン製作者の同僚が武闘派自慢をしているのだろうか?

2つ目は「明日が見えない」と表示された。明日が見えないとはなんとも暗い言葉だ。これはニコニコ動画のことを指しているなら非常に悲しいですね。
■ニコニコ動画のアイコンについて
アイコンは開始当初から徐々に増えているらしい。
2008/01/01 : 501→618個
2008/04/01 : 618→669個
2008/07/17 : 699→749個
追記:アイコンの数が増えました、。
2008/07/17 : 699→749個
今現在は700個まで増えておりアイコンは今現在も増えてくだろう。










このアイコンは通常はgifアニメーションで製作されているのがほとんどだが、中には動かないものも存在する。それは700個中10個しかないレアなものであり、見かけたらラッキーだ。
今回はニコニコ動画のアイコン一覧ページをただ紹介するつもりだったのですが、ちょっと面白いものを発見してしまったせいで、いつの間にか趣旨が変わってしまった。でも、QRコードの件といい結構面白い仕掛けがされていたのが驚きでしたね。それにしてもテレポーポーについてはまったくわからない。なんなんでしょうね?知っている人がいたらコメントで教えてくれるとありがたいです。
アイコンのことすら知らなかった・・・
ニコ・・・ニコ・・・・・?
ページトップの文句が変化してますよ。
http://www.nicovideo.jp/img/tpl/head/icon/nico/
アイコンページをお気に入りに入れてたんですが・・
なくなってしまいましたね
アイコン一覧ページ見れません(._.)