1. Home
  2. コンピュータ
  3. PC高速化
  4. ハードディスクを高速でデフラグするソフト「Auslogics Disk Defrag」!

ハードディスクを高速でデフラグするソフト「Auslogics Disk Defrag」!

AusLogics_Disk_Defrag_008.png
Auslogics Disk Defrag


日々パソコンを使っているうちに自然とハードディスクは断片化していきます。ハードディスクの断片化とは書き込みや削除などの作業を繰り返していると、ディスク内でのファイルの配置が不連続になり、ファイルを分割して2つ以上の空き領域に分けて保存するようになります。このようなファイルの分割保存が増えると、OSの処理量の増大やドライブヘッドの移動量の増大を招き、結果的にコンピュータのパフォーマンスの低下につながります。ハードディスクの断片化を防ぐために定期的にデフラグという作業が必要です。

そこで今回紹介するのはハードディスクを高速で最適化できるデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」です。このAuslogics Disk Defragなら大容量のハードディスクでも高速に最適化することができます。

Auslogics Disk Defragのインストール方法!


1、Auslogics Disk Defragをダウンロードしてきます。
AusLogics_Disk_Defrag_011.png

2、disk-defrag-setup.exeを起動し、「Next」をクリックします。
AusLogics_Disk_Defrag_001.png

3、「I accept the agreement」を選び、「Next」を押します。
AusLogics_Disk_Defrag_002.png

4、インストールする場所を選び、「Next」を押します。
AusLogics_Disk_Defrag_003.png

5、スタートメニューに追加するフォルダ名を決めて「Next」をクリックします。
AusLogics_Disk_Defrag_004.png

6、デスクトップにアイコンを作る場合は「Create a desktop icon」にチェックを入れて「Next」を押します。
AusLogics_Disk_Defrag_005.png

7、「Launch Auslogics Disk Defrag」にチェックを入れて「Finish」をクリックします。
AusLogics_Disk_Defrag_006.png


Auslogics Disk Defragの使い方!


1、デフラグするHDDを選び、「Next」をクリックします。
AusLogics_Disk_Defrag_007.png

2、デフラグが終了するまでしばらく待ちます。
AusLogics_Disk_Defrag_008.png

3、この画面が表示されればデフラグ終了です。
AusLogics_Disk_Defrag_009.png

4、「Didplay Report」をクリックするとレポートが表示されます。
AusLogics_Disk_Defrag_010.png

Auslogics Disk Defragは起動からデフラグまでを高速で実行できるため、定期的なメンテナンス非常に便利ですね。またデフラグ完了後には、デフラグ後の断片化率や最適化率、経過時間、並び替えられたファイル一覧などの断片化のレポートをHTML形式で出力してくれるため、どれくらい最適化できたか分かりやすいです。ハードディスクの断片化対策にぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY