Exact Audio Copy(EAC)でCDから(FLAC+CUE)を作成する方法!

Exact Audio Copy(EAC)は音楽CDの完全なバックアップを作成するソフトです。CDをリッピングしてCDのイメージファイルの作成ができるだけでなく、MP3, WMA, Oggなどへのオーディオエンコードできます。その他にCD-Rへのライティング(音楽CD作成)機能もついており、Cueシート作成、ギャップの検出、 CDDB対応、TOCの修正などもできる多機能なソフトです。もちろん日本語に対応しています。
Exact Audio Copyのインストール方法と日本語化とExact Audio Copy(EAC)でCDからLame MP3を作成する方法!は前回紹介したので今回はExact Audio Copy(EAC)でCDからflacファイルを作成する方法する方法を紹介したいと思います。
flacファイル(Free Lossless Audio Codec)は可逆圧縮のオーディオコーデックです。いわゆる音質劣化しないロスレスの圧縮方式を採用しており、データの損失がなく圧縮できると共に高い圧縮率、その他にエンコードとデコード、再生時のシークが速いなどの特徴を持っています。CDから音質劣化無しでパソコンに音楽ファイルを保存する際にはWAVEファイルではファイルサイズが大きくなりすぎるので、音質劣化無しで圧縮保存できるflacファイルはよく活用されます。
※この作業を行う前に音楽CDを完全にコピーするソフト「Exact Audio Copy」!を見てインストール作業を行ってください。
1、flacエンコーダーをダウンロードして解凍します。

2、「EAC」 → 「エンコードオプション」 → 「外部エンコード」タブを開きます。

3、「エンコードに外部のプログラムを使用する」にチェックを入れます。エンコーダ別パラメータの選択で「ユーザー定義のエンコーダー」を選び、エンコードに使用するプログラムを指定するところに「参照」をクリックして、先ほどダウンロードしたflac.exeを選択します。

4、使用する拡張子を「.flac」にして、「追加のコマンドラインオプション」に変換パラメータを入力します。圧縮率は0(fast 高速低圧縮)~8(best 低速高圧縮)までありますが、ここでは圧縮率を優先するので「-8 %s」と入力してOKを押します。

5、「MP3」をクリックして、ファイル名を設定して「保存」をクリックします。

6、あとはエンコードが終了するまで待ちます。

これで簡単にCDからflacファイルを作成することができました。
これで簡単にCDからapeファイルを作成することができました。apeファイルはflacファイルよりも圧縮率が高いのでバックアップの保存にはこっちの方が適しています。PCでロスレスファイルを再生したいときはFlacの方が適しているので場合によって使い分けると非常に効率よく容量を減らすことができます。
flacファイルをWMPで再生する方法はWindows Media Playerで2バイト文字を含むflacを再生する方法をご覧ください。
1、上記作業の後に「アクション」→「CUEシート作成」を押してCUEシートを作成します。

2、これでflacファイルとcueシートが完成しました。

この他にExact Audio Copyではいろいろな種類のファイルを作成することが可能です。ぜひCDのバックアップ作成にExact Audio Copyを使ってみてはいかがでしょうか?
※この作業を行う前に音楽CDを完全にコピーするソフト「Exact Audio Copy」!を見てインストール作業を行ってください。
Exact Audio Copy(EAC)でCDからflacファイルを作成する方法!
1、flacエンコーダーをダウンロードして解凍します。

2、「EAC」 → 「エンコードオプション」 → 「外部エンコード」タブを開きます。

3、「エンコードに外部のプログラムを使用する」にチェックを入れます。エンコーダ別パラメータの選択で「ユーザー定義のエンコーダー」を選び、エンコードに使用するプログラムを指定するところに「参照」をクリックして、先ほどダウンロードしたflac.exeを選択します。

4、使用する拡張子を「.flac」にして、「追加のコマンドラインオプション」に変換パラメータを入力します。圧縮率は0(fast 高速低圧縮)~8(best 低速高圧縮)までありますが、ここでは圧縮率を優先するので「-8 %s」と入力してOKを押します。

5、「MP3」をクリックして、ファイル名を設定して「保存」をクリックします。

6、あとはエンコードが終了するまで待ちます。

これで簡単にCDからflacファイルを作成することができました。
これで簡単にCDからapeファイルを作成することができました。apeファイルはflacファイルよりも圧縮率が高いのでバックアップの保存にはこっちの方が適しています。PCでロスレスファイルを再生したいときはFlacの方が適しているので場合によって使い分けると非常に効率よく容量を減らすことができます。
flacファイルをWMPで再生する方法はWindows Media Playerで2バイト文字を含むflacを再生する方法をご覧ください。
Exact Audio Copy(EAC)で(flac+cue)ファイルを作成する方法!
1、上記作業の後に「アクション」→「CUEシート作成」を押してCUEシートを作成します。

2、これでflacファイルとcueシートが完成しました。

この他にExact Audio Copyではいろいろな種類のファイルを作成することが可能です。ぜひCDのバックアップ作成にExact Audio Copyを使ってみてはいかがでしょうか?
apeの使いまわしの記事か
flacの情報が欲しいんだが