ドコモの新定額サービス 「パケ・ホーダイ ダブル」は本当に得なのか検証してみた!

ドコモは10月からパケット定額サービスにiモードやメールが使い放題の2段階の「パケ・ホーダイダブル」を追加する。本日よりiモードパケット定額サービス 「パケ・ホーダイ ダブル」の受付が開始された。
新パケット定額サービス「パケ・ホーダイダブル」はメールやウェブといったiモードのパケット通信料12,250パケットまでは月額1,029円で利用でき、12,250~52,500パケットは1パケットにつき0.084円でどんなに使っても上限額は4,410円という段階制の定額サービスだ。ケータイでパソコン向けサイトを見られる「フルブラウザ」を使うと上限額は5,985円になる。
パケ・ホーダイダブルの詳細
金額(税込) | |||
月額定額料 | 月額1,029円 | 12,250パケットまでの無料通信分含む | |
iモードのみの場合の上限額 | 月額4,410円 | 52,500パケット以上 | |
iモードフルブラウザの場合の上限額 | 月額5,985円 | 71,250パケット以上 | |
パケット通信料 | 1パケットあたり0.084円 | 5,985円(税込)まで |

パケ・ホーダイダブルの検証
今回の新パケット定額サービス「パケ・ホーダイダブル」についてちょっと検証してみましょうか。今回採用されたのはauなどで採用されているいわゆる段階方式の定額サービスですが、一見安そうに見えて実際には人によって現状のパケホーダイよりも高くなるサービスです。では、さっそく携帯でパケット通信をそれなりに使う人にとっては全く意味のないことを証明いたしましょう。
新パケット定額サービス「パケ・ホーダイダブル」では1パケット0.084円となっています。パケ・ホーダイダブルの52,500パケットまでというのが実際に使えばすぐに超えてしまうことに気がつくはずです。
1パケットは128バイトなので
52,500パケット×128=6,720.000バイト
6,720.000バイト=約6.7MB
となります。つまりiモードで6.7MBの通信を行うだけでパケ・ホーダイダブルの上限の4410円に達してしまうわけです。ちなみに6.7MBというと10M iモーションを一回ダウンロードしてみただけで越えてしまいます。これではお話にならないかと。
これを元にパケ・ホーダイダブルに変えるべきかどうかについて検討してみました。
パケ・ホーダイ

現在パケ・ホーダイを使っている人はパケ・ホーダイダブルにしてもたった6.7MB通信しただけで4410円に達してしまいます。これなら最初から現状のパケ・ホーダイで使っていた方が4,095円と多少安いです。これにより音楽をダウンロードしたりすることを目的にしている人はパケ・ホーダイダブルより現状のパケ・ホーダイの方が優れていることがわかります。
パケ・ホーダイフル

現在パケ・ホーダイフルに入っている人は即パケ・ホーダイダブルに切り替えるべきです。パケ・ホーダイフルの料金は5,985円で、パケ・ホーダイダブルの上限も5,985円です。これ以上あがることは考えられませんが、下がる可能性は考えられます。もしフルブラウザを使わない月があった場合、段階式定額が生きて定額の料金が4410円となり、パケ・ホーダイダブルの方が料金的に安くなり優位になります。よって、パケ・ホーダイフルに入っている人は即パケ・ホーダイダブルに切り替えることをお勧めします。
パケットパック10

現状パケットパック10を使っていて、電話をほとんどしない人はパケ・ホーダイダブルの方がいい場合があります。パケットパック10は1パケットあたり0.105円ですが、パケ・ホーダイダブルは1パケットあたり0.084円となっているため、同じ1000円でもパケットパック10では10,000パケット、パケ・ホーダイダブルでは12,150パケット使えることになります。ただし、パケ・ホーダイダブルの場合は通話に1000円分を共有できないので人によっては高くつく可能性があるので注意が必要です。
結論としては今回の料金改定で実際に効果があるのは、パケットパック10とパケ・ホーダイフルを使っていた人くらいでしょう。現状のパケホーダイに加入していてiモードで月に6.7MB以上の通信を行う人はパケ・ホーダイダブルはやめた方がいい。請求額が高くなるだけだ。それと重要なことが一つあります。ドコモのサイトによると
「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」は2008年12月31日をもって新規申込み受付を終了いたします。
とのこと。つまり今後はパケ・ホーダイダブルに一括して行く形となります。来年以降は4410円のパケ・ホーダイダブルを強要される形となる。パケ・ホーダイダブルのiモードのみの場合の上限額が月額4,410円ではなくパケホーダイと同じ4,095円だったら切り替えを検討したのですが、ちゃっかり値上げしているところがいやらしいですね。パケホーダイに加入している人は絶対に現状を維持した方がいいと思いますよ。
パケホーが今年で申し込めなくなる・・・来年契約する人カワイソス
逆にパケホーに加入している人はいつまで続くんですかね?数年もしたら強制的にダブルにさせられちゃうんでしょうか?
>パケ・ホーダイフルフル料金は5,985円
…誤字でしょうか…?
打ち間違いをしていた場所を修正致しました。ご指摘頂きありがとうございました。
逆にパケ・ホーダイダブル下限だとたったの1.6MB
640*480の写真が3枚も送れない。高画素のカメラと
速度の速い今の携帯では何の役にも立たないw
パケット通信がいかに高いか実感させてくれる数字です。
文字のみのメールで、保険として入る様な感じでしょうか。
パケット代を下げずに上げて無料通話分が回せな
くしているあたり
電話を使わない人の方が多いのかもしれませんね。
わかりやすい説明ありがとうございます!
来年から買う人はフィルタリングもあるしヒドイなぁ
メッセージRが来て何だろうと思っていましたが…
分かりやすい解説、ありがとうございます。
ふーんつ
友達がパケホーダイダブルに入るか迷ってます。私はパケ放題入っています
以前までデコメールをしなかった友達が私とメールするようになって(写メ)今月パケ代が七千円ぐらいきたそうです
そこで、フルブラウザの意味ですがバソコン向けのサイトを回覧するとお金がかかるとか・・パソコン向けのサイトとはあまりわかりません。友達はデコメや写メ、音楽のダウンロードをしても定額制だと思っています。どうか私に分かりやすい説明をして頂けたら嬉しいです。宜しいお願いします