PS3の新ファームVer2.50公開!ついにニコニコ動画が見れるように!

ソニーは、PLAYSTATION 3(PS3)のシステムソフトウェア バージョン2.50を公開した。今回はビデオ機能やシステム面で大幅にアップデートを行っている。
インターネットブラウザ関連ではAdobe® Flash® Player 9に対応。これによりニコニコ動画がPS3からみれるようになった。
ビデオ関連では、ビデオ設定に「連続再生」を追加し、ビデオの連続再生が行えるようになった。また、PSPにも搭載しされていた機能である動画を一定の間隔でサムネイルを表示し、シーンを選んで再生できる「シーンサーチ機能」を追加。動画再生中にコントローラの□ボタンを押してシーンサーチを起動し、任意のチャプタにジャンプして再生することができる。この他にHDDや記録メディア上の動画で、「モスキートノイズリダクション」を設定可能となっている。音量調整も以前の4段階から9段階に調整できるようになった。
DVD関連ではBDAV/DVDディスクの再生において映像の動きに応じたクロマアップサンプリング処理を追加。クロマアップサンプリングとは、色情報を各画素ごとに予測補完する処理のことで市販のDVDではディスク容量を削るために色情報を少なくして作られているのでその色情報を予測補完して復元する機能のこと。なお、この機能はBDMVフォーマットで記録したディスクでは適用されない。

PlayStation®Networkへのサインアップとアカウント管理をリニューアルした。サインアップは背景のデザインや操作のボタンをリニューアルし、各設定項目に説明やヘルプを追加。
アカウント管理においてもがXMB™上でできるようになり、管理項目の分類を見直してわかりやすくなっている。
実際にいろいろ新機能について試してみた。
まずはシーンサーチ機能について。これはPSPにも付いている機能で動画を一分後とにチャプタをサムネイルで表示し任意の時間にジャンプして再生することができる。

シーンサーチは動画再生中に□ボタンを押すことで起動する。一分後とのサムネイルが表示される。

選択しているサムネイルは静止画ではなく動画で動いている。

続いて音量調節。音量調整は以前の4段階から9段階に調整できるようになった。今まで音量調節の幅が狭いと思っていたがこれで解消された。

HDDや記録メディア上の動画で「モスキートノイズリダクション」を設定可能となった。

最後にインターネットブラウザ関連ではAdobe® Flash® Player 9に対応。これによりニコニコ動画がPS3からみれるようになった。ニコニコ動画で話題のセクハラジオ、癒されBar若本を再生してみた。コメントのフォントがちょっと気になったが問題なく再生できた。
今回のアップデートはかなり大幅な改良がされていました。特に動画再生機能の「モスキートノイズリダクション」がHDDや記録メディア上の動画で使えるようになったことやニコニコ動画が再生できるようになったのは非常に大きい。フレームノイズリダクション、ブロックノイズリダクション、モスキートノイズリダクションを3で作動させると、ノイズの多かった動画でもノイズを消してぼやかして表示するので、人の目にはノイズとして分からないように表示していました。ノイズが多い動画ではこの機能の効果はかなり有効だと思います。クロマアップサンプリングについてはオンオフがないため、よく分からなかったが色合いが良くなったような気がしました。
それにしてもPS3はまた動画再生機としての性能が良くなってくれてうれしい限りです。新型も10月30日発売で、それに伴い値下げされている現行のPS3がお買い得かと。ぜひこれを期にPS3を購入してみてはいかがでしょうか?

PlayStation®Networkへのサインアップとアカウント管理をリニューアルした。サインアップは背景のデザインや操作のボタンをリニューアルし、各設定項目に説明やヘルプを追加。
アカウント管理においてもがXMB™上でできるようになり、管理項目の分類を見直してわかりやすくなっている。
実際にいろいろ新機能について試してみた。
まずはシーンサーチ機能について。これはPSPにも付いている機能で動画を一分後とにチャプタをサムネイルで表示し任意の時間にジャンプして再生することができる。

シーンサーチは動画再生中に□ボタンを押すことで起動する。一分後とのサムネイルが表示される。

選択しているサムネイルは静止画ではなく動画で動いている。

続いて音量調節。音量調整は以前の4段階から9段階に調整できるようになった。今まで音量調節の幅が狭いと思っていたがこれで解消された。

HDDや記録メディア上の動画で「モスキートノイズリダクション」を設定可能となった。

最後にインターネットブラウザ関連ではAdobe® Flash® Player 9に対応。これによりニコニコ動画がPS3からみれるようになった。ニコニコ動画で話題のセクハラジオ、癒されBar若本を再生してみた。コメントのフォントがちょっと気になったが問題なく再生できた。
今回のアップデートはかなり大幅な改良がされていました。特に動画再生機能の「モスキートノイズリダクション」がHDDや記録メディア上の動画で使えるようになったことやニコニコ動画が再生できるようになったのは非常に大きい。フレームノイズリダクション、ブロックノイズリダクション、モスキートノイズリダクションを3で作動させると、ノイズの多かった動画でもノイズを消してぼやかして表示するので、人の目にはノイズとして分からないように表示していました。ノイズが多い動画ではこの機能の効果はかなり有効だと思います。クロマアップサンプリングについてはオンオフがないため、よく分からなかったが色合いが良くなったような気がしました。
それにしてもPS3はまた動画再生機としての性能が良くなってくれてうれしい限りです。新型も10月30日発売で、それに伴い値下げされている現行のPS3がお買い得かと。ぜひこれを期にPS3を購入してみてはいかがでしょうか?
初の1ゲト
ps2対応マダー
アドビ9対応ナイスーー!
感謝感謝
FLVも対応してくだされ 有料でもいいから
PS3サイコーーーーーーー!(^○^)/
主クラナドアフター見てたんすかwww
俺も見てますww
PS3欲しい
さいしょアップデートして、XMBが表示できず、やっちまったwwww と思ってたら三日後に、リカバリーメニューが見つかって復活できた件wwww
http://japanese.engadget.com/2008/10/20/playstation-3-v2-50-recovery/