1. Home
  2. Webサービス
  3. Google
  4. 検索数や検索傾向が分かる「Google トレンド」の日本版公開!

検索数や検索傾向が分かる「Google トレンド」の日本版公開!

google_jp_trends_001.png

グーグルはキーワードの検索推移が見られる「Googleトレンド」のサービスの日本語版を開始した。

Googleトレンドでは、特定のキーワードの検索された数が時間的にどのような推移を示したかをグラフで見ることができ、その推移をいくつかのキーワードで比較することや、時間の範囲を指定して閲覧することが可能となっている。

この他に4月に提供を開始した「Google 急上昇ワード」をGoogleトレンドの検索ボックスの下に表示されている。ワードをクリックすると、そのキーワードに関連したニュース、Blog、Web 検索などの結果があわせて表示されるようになっている。
GoogleトレンドでiPodと検索してみた。
google_jp_trends_002.png

検索ワードの推移をグラフ表示してくれます。また、このとき右側には関連ニュースが表示されおり、グラフとの関連性や話題性を見ることができる。下には検索した人の国や地域、都市、言語などが表示される。

今回公開されたのはGoogleトレンドの日本語版なのですが、なかなか面白いサービスですね。時代、話題や事件などによって検索推移は変わって行ったりするものですし、そういったものをグラフ表示してくれるのはその検索ワードの話題性などを調べる方法としては有効かと思います。特に右側に関連ニュースを表示してくれるのはうれしいですね。今回もじつにGoogleらしい面白いサービスだと思います。過去の話題性などを調べたいときなどにはぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    それにしても、このサイトは誰も知らないような新しい情報にあふれていますね。

    勉強になります。

    4400

    検索はやっぱりココですね!
    とにかく早いし....
    こういうサービスが開始されると、ますます便利ですね!

    4408