1. Home
  2. ガジェット
  3. MP3プレイヤー
  4. 時代の最先端?MP5プレーヤーを買ってみた!

時代の最先端?MP5プレーヤーを買ってみた!

MP5_player_mobile_cinema_001.jpg

今回購入してみたのは時代の最先端?を突っ走るMP4を超えたMP5プレーヤーです!そもそもMP5って言う規格は存在しないわけですが、中国あたりで生産されたであろうこのMP5プレーヤーはMP4形式以外にもRealPlayer形式に対応しているとかいないとかで、MP4にプラス1されてMP5プレーヤーと呼んでいるらしい。要は「MP5」はファイルフォーマットではなく、RealPlayer用ファイルが再生できるプレーヤーをMP5と呼んでいるということだ。

なんとも胡散臭いMP5プレーヤーではあるが、8GBのメモリを内蔵しタッチパネル搭載で5980円という価格に引かれてPandadenkiで購入してみた。

その他のMP5プレーヤーの記事ついて




MP5プレーヤーのレビュー


MP5_player_mobile_cinema_002.jpg
届いた箱はなんと表現していいものか。なんとも微妙な厚紙でできた箱である。普通MP3プレーヤーなどはプレーヤーの絵が箱に描かれたりしているものだが全くそのようなものもなく説明等もまったく書かれていない。さすが中国製プレーヤーといったところか?

MP5_player_mobile_cinema_003.jpg
では、さっそく箱を開けてみましょうか!

MP5_player_mobile_cinema_004.jpg
続いて入っているものを簡単に紹介しましょう。

・プレーヤー本体
・説明書
・イヤホン
・USBケーブル
・USB-AC電源変換アダプタ

では本体の説明からはじめましょうか。

MP5_player_mobile_cinema_005.jpg
このプレーヤーの何気にすごいところはmicroSD(SDHC)カードに対応しているところだ。8GBの本体容量以外にmicroSDカードで簡単に容量が追加できる。ただし、microSDはいったん差し込むと引っこ抜くのに苦労した。ぜんぜん抜けなくて本当にMP5プレーヤーを破壊しようかと思ったくらいだ。

MP5_player_mobile_cinema_006.jpg
その他にもスピーカーが付いている。音はなかなかの雑音を出してくれる。

MP5_player_mobile_cinema_008.jpg
プレーヤーを起動するとまずメニューが表示される。ここで注目して欲しいのは左下だ。「エクスポローラ」っていったいw中国製品なら良くある日本語間違いですね。タッチパネルの感度はいまいち。押しても反応しないことが多々ある。

MP5_player_mobile_cinema_009.jpg
タッチパネルなので指で音楽を選択するとジャンルなどが表示される。

MP5_player_mobile_cinema_007.jpg
さらに再生画面はこんな感じ。なんとなくiPod touchに似せているように感じる。

MP5_player_mobile_cinema_010.jpg
この他にもゲーム機能でテトリスが付いているがタッチパネルの感度があれなのでなかなかの難易度である。

今回の個人的感想



使ってみた感じとしてはタッチパネルの感度が良くないので操作性はいまいちではあるが、思いのほかいろいろなファイルに対応していることが分かった。まずオーディオファイルはWAV、WMA、MP3、MP4、AAC、FLV、FLAC、APE、RMなどが再生できることが確認できた。ビデオファイルに関してはRMVB、AVI、FLV、MP4、3GPなどの拡張子が再生できるようだ。ちなみにH.264は対応していないようなのでMP4、3GPのコーデックはXvidなどだけが再生できる。

これだけ多くのファイルに対応しているプレーヤーも珍しいと思います。あとニコニコ動画のFLVも再生できたりできなかったり。FMラジオも付いていますし、録音機能やファイルブラウザ、フォトブラウザなどもあったりします。それで8GBのメモリ搭載で5980円ならお遊びで購入するならかなりお買い得かもしれませんね。ただし音質はそれほど良くないので注意が必要です。

おススメ:★★★
 値段 :★★★★★
 性能 :★★★★

なかなか面白いものなので、お遊び程度に購入してみてはいかがでしょう?

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

中国製でないなら迷ったのに

対応フォーマットに、
WMAが二回書かれているのは説明書どおりですかね

5067

カカレテナクネ

5069

おもしろそうだけど耐久性が怖すぎる。

5071

AVIに対応しているとのことですが、Divxファイルは再生可能
でしょうか?

5073

次回のプレゼント企画に入りそうなプレーヤーですね。

5075

音楽の機材紹介もうれしいのですが、肝心の音楽DLサイトの更新が止まっているので更新していただけるとうれしいです
自分が知っている最近できたサイトは→http://sadaps3.blogs.linkbucks.com/
→http://white-road.alink7.uic.to/
くらいしかないですが、こういうサイトも知らない人たちのために更新していってくれるとうれしいです

5076

http://alink.tadakyoku.net/
音楽DLサイトはこれで十分じゃね?

5079

いつも楽しくみていました。参考になります。
最近中国に帰ったとき、私もMP5製品を買いました。
onda vx777 中国台湾会社(内陸生産)です。
こちらは会社サイトです。http://www.onda.cn/

中国で言うmp5はRM/RMVB11が見れるのことを言います。
(RM/RMVBはaviより軽いので、中国では映像配布サイト(裏サイト)はRM/RMVBで配布することが多い)
ipodがmp3が一般できによく知れたので、商売の便利のためにmp5といいます。(ipotよりいいものたよ、ということ)
こちらの製品は売りと言えば解像度800*600(去年)以内の映像はそのまま見れることです。解像度いりません。も一度言います、解像度変換いりません。

ひとつ最新製品を紹介します。
mp5昂达VX535HD/8GB(日本円で一万円以内)は4.3液晶800×480、タッチ対応、多国語対応(日本語は前のモデルvx767から標準対応しています、日本語txtも見れる)、解像度720P 10MBPSまで変換なし対応できるようになりました。録音もできます(本体にマイクあり)
実は他にもテレビ出力、fm機能はありますが、私のvx777で試した限り、テレビ出力は日本のテレビは対応してない見たい。fmも2の電台しかキャッチできませんでした。

私日本語下手なので笑わないでください==
これからもサイト更新頑張ってください。

5091

俺も一か月まえに買った!
でもebay storeで送料無料で16GBが6000円で済んだw

shopDDさんも俺も同じやつで
iPod touchのクローン=onda
ondaのクローン=これw

ようはダブルクローン製品ですwww
でも使いやすく、日本語の表示も普通だった。ただシステム言語を日本語にするとおかしい訳だった。
歌詞表示もlrcフォーマットで可能で、タイム登録すると勝手にスクロールするか切り替わったりする機能もあったりする。
mp4や3gpは再生できないはずです。aviは試したところXvidも再生した。

参考URL:
http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=m38&_nkw=3.0%22+16GB+MP5+Player+3%22+16G&_sacat=See-All-Categories

5097

同じRockChipを買ったのですが・・・
すみません アップデートの仕方がわからないので日本のかたで詳しい方にやり方をききたいのですが
http://mympxplayer.org/rockchip-rk27sdk-recovery-guide-vp56611.html
このサイトでtoolを落としてみたのですが
APPDATA
RESOURCE
SYSTEM
SYSTEM00
の四つのファイルをパテーションに書き込みたいのですが
ここでいっている60Mのパテーションの出し方がわかりません



あとrkusb.tagを書き込むとでるようなことがかいてあったのですが・・・


5160

一概にRockChip RK27xx系列と言ってもメーカーによりアップデートのやり方が異なります、まずはメーカーページを確認されるのが一番だと思いますが、普通プレイヤー側が書き込める状態のモードにならない限りこのパーティションは出ません

5167

これの本物VX747 周杰倫model(初回限定版)持ってますが
もしもondaのOEM物だとすればこれはRockChipではなくて
China Chip JZ4740を積んでいる物だと思われます。
(本体ケース、メーニューともに酷似しています)
このチップ物が発売されたのはもう1年以上前なので
正直現行の物ではないので性能は今となってはそれなりです
ただ、共通して言えることはどのチップも対応している
音楽フォーマットが豊富と言うことですね

ちなみにどうでも良い事ですが
最新の物は各社、たとえばAinolや歌美電子などは
新型RockChip RK2708を採用してきていて
売りは高解像度の液晶WSVGAに720pまで再生可能な
動画性能と言うことらしいです
ま、720pと言いつつ液晶がWSVGAって所がミソですが
それでも元々xvid/divx系に強いRK27系列を使用していて
最近転がっている動画の主流の720pに対応していると
なれば、コレクター的にはちょっとそそられます

5168

結局一番良いmp5プレイヤーはなんでしょうか?

5188

基本的に同じchipを積んだ奴は基本性能は一緒ですから
後は+αで選ぶのがポイントかと
たとえばゲームを前面に押し出している
歌美電子のX-760+等は前モデルX-760同様
ゲームを売りとしており前モデルがエミュのみと
していたのに比べオリジナルの3DゲームやRPG等
も無料でメーカーサイトから落とせる上
エミュもアプリとして組み込んであるため
アップデート、追加が出来るようになっている等
侮れません、なにげにNEOGXOはほぼ完璧に動作しますし
GBAも最新エミュだと大抵のROMが普通に動作するなど
ゲームもと言う人にはオススメかもしれません
あとは前述の最新Chipを使った物なら
よりビットレートの高い物でも再生できるようなので
映像重視の方にはそちらがよいのではと思いますね

5218

このプレイヤー音質はどんなもんなんでしょう?
今、iPodを使用しているのですが、音質に遜色なければ買い換えてみようかと思っています。
お持ちの方がいましたら、音質について評価をお聞かせいただけませんか?

5377

動画の入れ方やゲームの入れ方を教えてもらえないでしょうか?

5579

3月20日購入。あるサイトにipodもどきの画面になるとの事でダウンロードしファームを変更。もどきにはなったがイマイチ。まぁしょうがいないのでMP3は音悪すぎなのでaviで映画鑑賞用にしようと決断。通勤時に使用していたがイマイチタッチスクリーンの調子悪すぎ。ファームを元に戻し購入店に行き交換(3/25)当日夕方から電源が入らない現象発生。しばらく様子見たが復旧せず。3/28再び購入店に訪問。症状を伝え店で検証。電源入る。納得できず激怒!店の方しょうがなく店預かりの検証テスト開始。本日(4/4)電話鳴り「現象出ました」との事。在庫なしの為、現金返却です。

5655

こちらで紹介されていたのと同じものをヤフオクで買ってみましたが、動画共有サイトで落としたflvが再生できません…誰かアドバイスを頂けないでしょうか。

6277

私も買ったのですか,どうやって曲をいれたらいいかわかりません。

詳しく教えてください。

6323

自分も同じ機種(2GB)を購入したのですが、一晩中充電しても直ぐに(30分くらいで)切れてしまうのですが、そちらはそんな事は在りませんか?
充電マークがフルになった事がないです。

6324

充電がいつまでたっても終わらないのに こちらは満タンになります。しかし 再生可能時間は1時間くらい。

6359

↑の方と同じです。
充電がいつまでたっても終わらないです。



6386

デジタルカメラの動画を取り込んだのですが元のファイルがMVIで対応してなかったので管理人さんの書いてあったのですが(ビデオファイルに関してはRMVB、AVI、FLV、MP4、3GPなどの拡張子が再生できるようだ。ちなみにH.264は対応していないようなのでMP4、3GPのコーデックはXvidなどだけが再生できる)全て駄目なのですがどうしたらよいでしょうか?。

6426

一昨日からUSB接続で放置していたら
表示画面がおかしくなり、
USBはずして電源を入れようとしたら
はいらなくなりました
リセットボタン長押しも試しましたが変わり無しです
再度USBに接続すると画面は真っ白になり
リムーバルとして認識しません
その状態でリセットボタン長押しすると
一時リムーバルとして認識してファイルが見れるようになりますけど
すぐに切れます
何とか直したいのですがどなたか教えてください

6439

パンダ電機でこのMP5プレイヤーを購入し、動画共有サイトで落としたflvが再生できるものと、できないものがあります。ストリームの関係でしょうか?誰かアドバイスを頂けないでしょうか。

6843

どうやらこのMP5プレーヤー充電するのに、4時間から6時間かかるそうです。

6944

画像を早送りする方法を教えてください
20分くらいの動画を見ていて、一旦電源を落とすと、また最初から見るしか方法がない(使い方がわからない)

7068

このコメントは管理人のみ閲覧できます

7336

早送りするにはM(メニュー?)の隣にある※マーク(?)をタッチするとSelectTimePlayというのがあるので、再生したい箇所の時間を設定して再度再生ボタンをタッチすれば、指定した時間から再生可能です。
2時間もある映画を再生するのに毎回最初から観るのは正直辛いと思い探しましたが早送りにあたるのはこれしかなかったです。

7339

充電はどうやってやるんですか?

7543


この記事と似てるようなものですが、箱と説明書が違いました。
症状的に充電が終わらないのと感度が悪い。

最終的には今日、充電してたら煙が出て、解体してみたら配線がこげてました。

こわくて箱に直しこみましたケド・・・

7597

やはり、音質はwalkmanよりぜんぜん劣りますか?

7670

PCでやっても直接コンセントから充電しても電池のマークがフルになりません。
それどころか、全く充電できずただのメモリになってます。。。まぁ、8Gあるので大容量ですがPCに接続してるときにしか再生できないなんて意味がない!

同じ形式でも再生できるファイルとそうでないファイルがあるみたいです。
GOMプレーヤーコンバータやRealPlayerSPConverterを使って変換すれば再生できますが再生時間と同じくらい時間がかかって面倒・・・

音は画面側ではなく後ろのスピーカーから流れます。
音質も音割して日本製のものより劣ります。
タッチパネルも反応が鈍く、私のは↓矢印は反応しません。
安く購入したのに色々文句を言うなと言われそうですが
充電できないのは痛いです(>_<)

7689

電源が入らない

7881

このプレーヤと外見そっくりなものをヤフオクで落としました。

ボディの型や「8GB」の楕円テカテカシールまでは同じみたいですが、
同梱のマニュアル(ぺらもの1枚4ページ)には、メーカ名もサイトの
URLも書いておらず、なんという機種かもわかりません。
特徴としては、こちらのプレーヤと比べると

・スロットがmicroSD ではなく miniSD(4GBまで)
・本体上部に「USB」「POWER」「イヤホン」
・本体下部に「miniSDスロット」
・裏面スピーカ部にカメラのレンズ
・リセットボタンが裏面右側ではなく左側
・OSは「spling MLC V3.0.3」
・メイン画面のメニューは4x4アイコン
・操作中の日本語表示は怪しげ

できたら、上にある http://mympxplayer.org/ のファームでアップして
みたいのですが、このファームは写真のプレーヤ用で、他のばった物は
アップできないのでしょうか?

試してみればわかるんですが、壊れた場合、元に戻せないので。
もしくはアップデートで現行ファームのバックアップをPCに保存してくれ
るんでしょうか?

7896


なお、製品が入っていた真っ黒い外箱には、MasyGray という女性アーチス
トが黒い鳥の羽の帽子?とマフラー?をまとって左をむいている動画を再生
している(操作メニューが表示されている)スチール写真が写っています。

7897

RM970のアップデートのやり方がわかる方お願いします

7971

MicroSDは引っこ抜くんではなく
押すと取れるようになってますよ

8053

自分も持っているんですが、youtubeとかの動画はどのように入れたらいいのでしょうか?
変換しなくてもそのまま入れられるという事なんですが。
検索してみるといろいろ出てきますが、craving explorerとか使ってみましたが、イマイチわかりません。
よろしくお願いします。

8065

このコメントは管理人のみ閲覧できます

8476

同機種をヤフオクで落札して1年以上前に購入して使っていましたが、ここ半年ほど外部電源のUSB-HUBに接続しっぱなしで放置。
それを新たに部屋の模様替えで別の所に持って行き接続していたら…。
中身のリチウムバッテリーが裏蓋を「メキッ!」と外す程に「ぼってり」と膨らみ、もう二度と閉まらない状態に…。
部屋の模様替えの際に出て来たジェイフォンのJ-D07に入っていたバッテリーを移植しようかと思っている今日この頃です。
持っている皆もご用心。

8644

これ、秋葉原で4000円で買いましたwww
早速帰ってからあけて、使い続けいていたところ、
3日でぶち壊れやがりましたよww
正直言って耐久性がないし、動作も重いw
一応、動画再生できることには感動しましたがw

8798

このコメントは管理人のみ閲覧できます

8866

私は中国製のMP5プレーヤー(タッチパネル製・ただしこれとは違うやつ)を使ってるんですが
そんないうほど悪くないというのが感想です
ただ数日に一回いきなり電源が落ちる・画面がフリーズするなどというなかなかオチャメ(?)なやつですハイ(アカンやん)
先にかったやつ(これも中国製・ボタンタイプ)は
普通に使っていたのにもかかわらず
二週間足らずで【戻る】ボタンが押せなくなるという
またオチャメ(?)なやつでした
販売店に持っていったら交換してくれました
それがいまのやつです

8926

このコメントは管理人のみ閲覧できます

8927

購入したんですが
曲の入れ方が全くわかりません
良ければ教えて下さい

8986

MP5プレイヤーって結構当たりはずれがありますね。いい物に当たればそこそこいい音も出ますし、再生時間もこのタイプにしては長く聞くことが出来ます。はずれを引いた場合、スクリーンタッチが反応しなかったり、再生時間が極端に短いことがあります。付属のヘッドホンは100円ショップより酷い時があります。

9020

MP5プレイヤーって電池の交換は出来ないのでしょうか?出来なかったら、完全な使い捨てですよね。MP3を320ビートレットで作成しMP5プレイヤーで再生したら、ソコソコ良い音に聞こえました。ヘッドホンは付属品ではなく、別に購入しました。韓国やマレーシア製のプレイヤーは最近高音質になってますね。扱い方を間違えると簡単に壊れるのは、仕方ないのか?日本の製品も昔は壊れやすかった時がありましたが、それほど酷くなかったような気がします。

9021

エクスポローラに爆笑してしまいましたWW

このMP5プレーヤー、ホーム画面の壁紙を自分の好きな画像に変える事とか、出来ますか?

10184

MP5プレイヤーは思ったより、音質・画質が良かったですよ。イヤホンをそこそこ良い物に変えると音質が向上します。ただ、いつ潰れるのかが心配ですがね・・・・・。

10643