10円玉より小さい超小型 USB microSDカードリーダーを買ってみた!

今回購入したのはBUFFALOの超小型 USB microSDカードリーダーです。以前に購入した500円玉より小さい 超小型 USB microSDカードリーダーよりも厚さは別としてサイズ的に小型で10円玉よりも小さいmicroSDカードリーダーです。
今回のmicroSDカードリーダーも読み書きできるのがmicroSDカードだけという制限はあるものの、mocroSDカードリーダー以外にも超小型USBメモリとしても使えるなどのメリットもあります。価格も非常にリーズナブルでAmazonで800円という価格でした。他のものと合わせて1500円以上買えば送料は無料なので、何かのついでで買うといいと思います。
では、さっそく開けてみましょうか!

今回のは前回のと比較してBUFFALO製品ということもあり、ちゃんとした外装になっています。

中をあけるとUSB microSDカードリーダーとキャップが入っています。

キャップを取り付けた状態。なんかかっこいいです。

さっそくmicroSDカードを入れてみたいと思います。

microSDカードをmicroSDカードリーダーに挿入して押し込みます。

しっかり押し込むとmicroSDカードリーダーの中にmicroSDカードがすっぽり入ります。この状態だけ見るとmicroSDが入っているとは思えないです。

そこで気になるのがmicroSDカードの取り出し方なのですが、この状態だと完全に入り込んでしまっているので引っ張り出すことができません。しかし、その点は良くできており黄色い部分を押すとmicroSDカードが押し出され取り出せるようになります。

10円玉の上に乗っけた状態。画像だと分かりにくいですが大きさは10円玉より小さいです。

以前購入した500円玉より小さい超小型 USB microSDカードリーダーとの比較画像。

横からの比較画像。大きさだけなら今回の方が小さいですが、厚さは圧倒的に前回の方ですね。強度的には今回の方が頑丈です。

上からの画像。かなり小さいのでさしっぱなしでも普通のUSBに比べて気にならない。

小さいながらもアクセスランプが付いているのでちゃんと動作しているかどうかも一発で分かります。
結論としてはかなりいいと思います。前回のもそうですがmicroSDカードリーダを持ち歩こうと考えている人には一つ持っておいても損はないものです。中に一枚しまっておくことが可能ですしキャップをしておけばなくなる心配もありません。ストラップをつけることができるので携帯電話につけておくのも便利かもしれません。ただし、薄さ的に前回の方が優れているので財布に入れたいと思っている人は前回の方がいいかもしれません。今回のものは強度が前回に比べて非常に高いので、そういった意味では使い方によって自分にあったものを買うのが一番だと思います。
microSDカードリーダというとかなり用途が限られる気がしますが、microSDHCカードを常にさして使えば、miniSDカードよりも小さい簡易極小USBメモリになります。ここ最近のmicroSDカードの暴落をあわせれば、安く大容量のUSBメモリの完成します。そういった意味合いからも小さいUSBメモリを探している人にもぜひおすすめしたいです。
おススメ:★★★★★
値段 :★★★★
性能 :★★★★★
持っていると便利なのでぜひ購入してみては?
BUFFALO microSD対応カードリーダー/ライター BSCRMSDCBK

今回のは前回のと比較してBUFFALO製品ということもあり、ちゃんとした外装になっています。

中をあけるとUSB microSDカードリーダーとキャップが入っています。

キャップを取り付けた状態。なんかかっこいいです。

さっそくmicroSDカードを入れてみたいと思います。

microSDカードをmicroSDカードリーダーに挿入して押し込みます。

しっかり押し込むとmicroSDカードリーダーの中にmicroSDカードがすっぽり入ります。この状態だけ見るとmicroSDが入っているとは思えないです。

そこで気になるのがmicroSDカードの取り出し方なのですが、この状態だと完全に入り込んでしまっているので引っ張り出すことができません。しかし、その点は良くできており黄色い部分を押すとmicroSDカードが押し出され取り出せるようになります。

10円玉の上に乗っけた状態。画像だと分かりにくいですが大きさは10円玉より小さいです。
500円玉より小さいmicroSDカードリーダとの比較!

以前購入した500円玉より小さい超小型 USB microSDカードリーダーとの比較画像。

横からの比較画像。大きさだけなら今回の方が小さいですが、厚さは圧倒的に前回の方ですね。強度的には今回の方が頑丈です。
実際にパソコンに接続してみました!

上からの画像。かなり小さいのでさしっぱなしでも普通のUSBに比べて気にならない。

小さいながらもアクセスランプが付いているのでちゃんと動作しているかどうかも一発で分かります。
最終評価
結論としてはかなりいいと思います。前回のもそうですがmicroSDカードリーダを持ち歩こうと考えている人には一つ持っておいても損はないものです。中に一枚しまっておくことが可能ですしキャップをしておけばなくなる心配もありません。ストラップをつけることができるので携帯電話につけておくのも便利かもしれません。ただし、薄さ的に前回の方が優れているので財布に入れたいと思っている人は前回の方がいいかもしれません。今回のものは強度が前回に比べて非常に高いので、そういった意味では使い方によって自分にあったものを買うのが一番だと思います。
microSDカードリーダというとかなり用途が限られる気がしますが、microSDHCカードを常にさして使えば、miniSDカードよりも小さい簡易極小USBメモリになります。ここ最近のmicroSDカードの暴落をあわせれば、安く大容量のUSBメモリの完成します。そういった意味合いからも小さいUSBメモリを探している人にもぜひおすすめしたいです。
おススメ:★★★★★
値段 :★★★★
性能 :★★★★★
持っていると便利なのでぜひ購入してみては?
BUFFALO microSD対応カードリーダー/ライター BSCRMSDCBK
早速1get
小さいですねw
どっかにしまっててもなくしてしまいそう…。
そしてそして、テンプレも変わりましたね。
すごく使いやすい感じに仕上がっっていると思います。
小さいのは非常に便利だと思います。
でも、小さすぎてなくしやすそうですね。
実質、前買ったマイクロSDカードライタが
マイクロSDごとどこかに消えたし・・・・。
それから、少し遅いですが3000万hitおめでとうございます。
つまり、MicroSDHCと一緒にAmazonでお買い上げと言う方法が届いて直ぐに試せるセットと言う事ですね。
お金が厳しく切り詰めている中でまた欲しい物が増えてしまったようですね。
これは結構良さそうですねぇ。
無くなるのを防止するためにストラップが付けれるというのがとても魅力的。
これは、ちょっと買って見ようかな・・・
上海問屋でもっと小さいマイクロSDリーダがあります。
マイクロSDを取り出す為の押し出しボタンも省いてあり、なで肩になっている為、更に小さいようです。
お値段もワンコインですw
ひとつお聞かせください。この記事とは直接関係ないのですが、トップページの裏技shopDDと龍の中に書いてある絵はオリジナルで作られたのですか?とってもかっこいいと思います。