Microsoft「Windows 7」 RC版の一般公開を開始!日本語版も公開!

MicrosoftはWindows 7 リリース候補であるRC版の一般配布を開始した。Windows 7の特設Webサイトから無料でダウンロードできる。日本での提供は7日から予定だが英語版Windows 7のダウンロードサイトから日本語版もダウンロード可能となっている。
Windows 7 Release Candidateのダウンロード
現在配布されているのは、英語版、ドイツ語版、日本語版、スペイン語版、フランス語版の5言語のWindows 7 RC版のISOファイルおよびプロダクトキー。32bitバージョン(ファイルサイズ2.52GB)と64bitバージョン(3.23GB)が用意されており、これらデータの入手にはInternet Explorerによるアクセスと、別途Windows Live IDへの登録が必要となっている。
なお、Windows 7を動かすにあたっての必要システム要件は以下の通りとなっている。
・1GHz以上の32bit(x86)、64bit(x64)プロセッサ
・1GBのRAM(32bit) / 2GBのRAM(64bit)
・HDDに16GBの空き(32bit) / 20GBの空き(64bit)
・WDDM1.0以上のドライバで稼働するDirectX 9対応グラフィックスデバイス
ついにWindows 7のRC版の公開となりました。Windows 7の発売についてはさまざまな噂がありますが今年中に出るのは確実のようで、さらに思っていたより早く出そうな感じがしていますね。Windows 7の高いパフォーマンスや安定性からVistaは完全にスルーしてXPからWindows 7に移行する人も多そうな感じで、Windows 7の期待度はかなり高いようです。
ちなみにWindows 7にはVirtual PCを用いて仮想のWindows XPを動かす「XPモード」がProfessional版以上のWindows 7に搭載されるそうで、これにより互換性の問題も多少は解消されているみたいです。Windows 7が発売されたらまたパソコンを組み直そうと考えている私的には32bitか64bitのどちらにするかが迷いどころですね。Vistaのときは64bitはまだソフトウェアの互換性やドライバ関連が不安で時期尚早な感じがしてましたが、近年のメモリの暴落などもありますし、そろそろ64bitでも大丈夫かなというわけでWindows 7では64bitにしたいところです。
システム要件
・1GHz以上の32bit(x86)、64bit(x64)プロセッサ
・1GBのRAM(32bit) / 2GBのRAM(64bit)
・HDDに16GBの空き(32bit) / 20GBの空き(64bit)
・WDDM1.0以上のドライバで稼働するDirectX 9対応グラフィックスデバイス
個人的感想
ついにWindows 7のRC版の公開となりました。Windows 7の発売についてはさまざまな噂がありますが今年中に出るのは確実のようで、さらに思っていたより早く出そうな感じがしていますね。Windows 7の高いパフォーマンスや安定性からVistaは完全にスルーしてXPからWindows 7に移行する人も多そうな感じで、Windows 7の期待度はかなり高いようです。
ちなみにWindows 7にはVirtual PCを用いて仮想のWindows XPを動かす「XPモード」がProfessional版以上のWindows 7に搭載されるそうで、これにより互換性の問題も多少は解消されているみたいです。Windows 7が発売されたらまたパソコンを組み直そうと考えている私的には32bitか64bitのどちらにするかが迷いどころですね。Vistaのときは64bitはまだソフトウェアの互換性やドライバ関連が不安で時期尚早な感じがしてましたが、近年のメモリの暴落などもありますし、そろそろ64bitでも大丈夫かなというわけでWindows 7では64bitにしたいところです。
まさかの1げっつ?w
SP1でるまでvisたん
またメーカー製低スペックPCで「重い!」とか言われるかわいそうなOSが出ると思うと切ないです。
Vistaの64bit使いですが、散々言われてるほど
酷いものでは既にないですよ。
しいていえば、Lahazでのzipの解凍が不安定なくらい…?
nProはどうなの
ダウンロードが始まるまで、しばらくお待ちください。
って・・・・・・
はじまんねーっ!!(# ゚Д゚)
インストールしてみました
nPro導入されてるゲームはほぼ全滅と言っていいでしょう
32bit版FireFoxでダウンロード出来た。
64bitダウンロードしてるけど、EMで10時間ほど掛かりそう?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
サウンドブラスター5.1VXがどうしても認識しない・・・・
torrentで落とすべし
Windows 7 RCの場合、使用期限は2010年6月1日までとなっており、これから使い始めたとしても1年以上に渡って無料で使い続けることが可能だ。しかし、この使用期限には1つだけ制約が付けられており、使用期限の3ヶ月前となる3月1日が経過するとWindows 7 RCは2時間おきに強制シャットダウンを繰り返すようになり、利用を継続するためには製品版の購入が強制させられることになるとしている。