40%高速化された「Opera 10」RC版を公開、正式版は9月1日リリース予定!

Opera Softwareはブラウザソフト「Opera」の最新版となる「Opera 10」のRC版をリリースした。Opera 10 RC版はWindows、Mac、Linuxに対応。Operaのサイトから無料でダウンロードできる。ちなみに正式版のリリースは9月1日を予定している。
Opera 10はブラウザを高速化する「Opera Turbo」技術を採用し、低帯域回線でのWeb閲覧速度を3~4倍に高速化する。さらに、Presto 2.2エンジンにより、Opera 9.6より40%高速化されている。その他にも新しいタブデザインとスピードダイアルのカスタマイズが可能になっている。β3からの改良点は、多数のバグフィックスのほか、アプリケーションアイコンのデザインの変更、タブボタンの修正、ビジュアルタブの改良が行われた。
Opera 10 RCのインストール方法!
1、Opera 10 RC版をダウンロードしてきます。

2、ダウンロードしたOpera_1000_1733_in.exeを起動します。

3、「日本語」を選択して「OK」をクリックします。

4、インストール準備を開始します。

5、「設定の開始」をクリックします。

6、規約を読んで「同意します」をクリックします。

7、すでにOperaを導入している人は「アップグレード」、導入していない人は「新規インストール」を選択します。

8、「インストール」をクリックします。

9、インストールが終了するまでしばらく待ちます。

10、インストールが完了したので「完了」をクリックします。


これでOpera 10のRC版がインストールされました。
Opera 10 RCの個人的感想!
Opera 10 RCがついに公開されました!9月1日には正式版をリリースするとのことなのでRCをいれずに正式版を待つのもひとつの手かもしれませんが、ベータ版でもOpera 10はかなり安定していたのでRC版を入れても不具合はないと思います。そういえば今回はベータ版と違い日本語に対応していますね。
使ってみた感想としてはOpera 10は以前の9.6に比べメモリの使用量が少ない感じがしました。速度は速い気がしますが、9.6と比べ実際にどのくらい速くなったと聞きかれると、ほとんど変わらない気がしなくもないです。他にもいろいろ追加された新機能がありますが、それらの紹介は正式版が公開されたときにでも書きたいと思います。
新しい機能が追加されたOpera 10 RCをぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
1げと!
9.6からアップグレードした場合にスピードダイアルは自分の設定のままのこりますか?
登録し直しでしょうか
9.6はそのままで追加で10をインストールできたと思う。
まだベータ版だから日本語対応してなくね?
管理人さんは本当にOperaが好きですね。FirefoxとかChromeは使わないんですか?
RC版も日本語対応してますよ
スクロール感が他と違って良い感じ。
でも、安定性がいまいちなのも事実。
Opera使いのオレ歓喜ww
非対応のサイトも多いけど、速くて使いやすいよね。
opera万歳
いやーついにきましたねぇ
きたー
早速アップデートします^^
opera3~4倍って早すぎww
Foxから乗り換えようかな
まあ無線LAN使う俺はどうせ遅いだろうな
operaのサイト重すぎw