Norton Internet Security 2010にアップグレードしてみました!

9月17日にNorton Internet Security 2010が発売されましたので、まだ更新期限が残っていたNorton Internet Security 2009を2010にアップグレードしてみました。基本的にノートンは更新期限内の場合は無料でバージョンアップすることができます。Norton Internet Security 2009をお使いの方はぜひNorton Internet Security 2010にバージョンアップしてみてください。
ノートンインターネットセキュリティー2010の新機能としては「システムインサイト」を搭載。PC上で起こっているイベントやシステムパフォーマンスを表示する。これによりPCの速度低下の原因を容易に特定できるようになっている。また、この他にレピュテーションベースのセキュリティをサポートした。3500万台を超えるというノートンシリーズの利用者から「Quorum」と呼ぶレピュテーションシステムに情報を収集し、ファイルやダウンロード元など複数の特徴を記録し、独自のアルゴリズムに基づいて分析して信頼できるかどうかを判断する。
Norton Internet Security 2009から2010にバージョンアップする方法!
1、ノートン アップデート センターにアクセスして、「今すぐ更新」をクリックして「AutoDetectPkg.exe」をダウンロードします。

2、ダウンロードした「AutoDetectPkg.exe」を起動します。

3、しばらく待ちます。

4、ブラウザが起動するので「次へ」をクリックします。

5、「ダウンロードの開始」をクリックして「NISDownloader.exe」をダウンロードします。

6、ダウンロードした「NISDownloader.exe」を起動します。

7、Norton Internet Security 2010のダウンロードが開始されます。

8、インストールが開始されるので「同意してインストール」をクリックします。

9、「ただ今、インストール中です」が表示されるので、インストールが終了するまでしばらく待ちます。

10、インストールが完了したので「今すぐ再起動」をクリックします。

11、再起動後は自動的にアクティブ化が行われます。

Norton Internet Security 2010のいろいろな画面!

設定画面は2009の時とほとんど変化していません。背景はWindows Aeroみたく少し透けています。CPU使用率も表示されています。

Nortonクイックスキャン画面。クイックスキャンは非常に高速でした。
クイックスキャン1回目 38秒
クイックスキャン2回目 31秒
クイックスキャン3回目 15秒

新機能の「システムインサイト」。画面上部に「ファイルのダウンロード」などのPC上で起こっているイベントを、下部にはシステムパフォーマンスを表示する。

Nortonインサイト アプリケーション管理画面。この画面では実際に起動しているアプリケーションの評価や信頼レベルを表示します。

Nortonタスクでは、CPUやメモリ使用率を記録しており、グラフ上にマウスカーソルを乗っけるとその時使用していたプロセス上位3位とCPU使用率を表示してくれる。
Norton Internet Security 2010の個人的感想
使ってみた感想としてはかなり高速でした。ノートン2009は非常に軽くなったのですが、今回も非常に軽くクイックスキャンやシステムスキャンのCPU使用率はかなり低いです。システムインサイトでは結構詳細な動作状況が記録されていますし、新たに追加されたユーザー間の評価を集めて共有するレピュテーションシステムはかなり良いアイデアだと思います。全体的にはかなりシステムが向上している印象を受けました。
この時期になるとNorton Internet Securityを安く買う方法があります。Norton Internet Security 2010を6000円で買うよりも、Norton Internet Security 2009を楽天で3000円で安く買ってアップグレードしたほうが安上がりです。3000円も差が出てくるとなると、2009年を買った方が明らかにお買い得です。
Norton Internet Security 2009をお使いの方はぜひバージョンアップしてみてはいかがでしょうか?
16げt
この方法だと2009だから最新版だと判定されてしまいました。
しかたないので体験版をインストしてアップグレードし成功しましたが、セカンドマシンのネットブックで同様の方法を試したところプロダクトキーを受け付けず失敗し通常の体験版扱いの30日になってしまいました。
2009に無かったネットブックエディションが強制で選択されてしまうのが原因だと思われます。
解決策はあるでしょうか?
最近のノートンは凄いかっこよくなってますね-。
クイックスキャンの早さが魅力的。
ずっとウィルスバスター使ってましたが、ノートンに乗り換えてみようかな・・・。
3000円くらいで買えるなら考えてみます。
かっこよさでセキュリティソフトを買い換える男の人って・・・
2009買って、無料で2010にアップグレードできるんでしょうか?
確実に無料でアップグレードできた人います?
またインストPC台数制限はどうなるのでしょう?
自分は360を使っているのですが、これは2010にアップグレードできないのでしょうか?
私の場合は、在庫整理の2008を9月20日にインストールして
今日、2008から2010に無料でバージョンアップすることが
出来ました。実はバージョンアップポップアップが出てきて始めて知りました。(^^;;;
未開封の2007/2008が格安で売っていたら是非購入することを
お勧めします。
2008は8月に2480円で購入しました。