1. Home
  2. Webサービス
  3. Google
  4. Googleトップページのロゴがセサミストリート仕様に!

Googleトップページのロゴがセサミストリート仕様に!

google_sesamestreet_002.png

セサミストリートが40周年ということもあり、Google日本版トップページのロゴがセサミイストリートのキャラクターの特別仕様になっている。一日目はビッグバード、二日目はクッキーモンスター、三日目はアーニーとバート、四日目はオスカー、五日目はエルモ、六日目はカウント伯爵、七日目は全キャラクターの集合画像がロゴに描かれている。

『セサミストリート』は1969年にアメリカで誕生して以来、40年にわたって140以上の国と地域で愛され続けている作品。エルモ、ビッグバード、クッキーモンスター、オスカー、グローバーなどのジム・ヘンソンによるマペットとよばれる独創的なキャラクターたちと、ゴードン、スーザン、ボブ、マリアやルイスといった実際の人間のキャラクター達が「セサミストリート」を舞台に繰り広げる物語。
日本ではNHKが教育テレビで英語教育番組として英語オリジナル版を1971年の夏休みと冬休みに放送し、1972年4月9日からオリジナル版でレギュラー放送が開始された。1998年より二ヶ国語放送となり、登場キャラクターの声が日本語でも聞けるようになったが、制作プロダクションであるSesame WorkshopとNHK側の折り合いがつかなくなり、2004年4月3日をもってNHKでの放送を終了している。

NHK版の終了から半年後、テレビ東京系列で日本版セサミストリートが2004年10月10日(午前9:00~)より放送開始されたが、視聴率が低迷したことで2007年9月30日を以てテレビ東京系列での放送を終了。

その他に東京都あきる野市に東京サマーランドに隣接した「東京セサミプレイス」という、セサミストリートをテーマにしたテーマパークがあったが2006年12月31日に閉園している。

今日までに表示されたロゴ画像


セサミストリートは1969年11月10日が放送開始日らしいので11月10日までは毎日キャラクターが変わる可能性があります。新しいキャラクターが表示され次第随時更新予定です!

ビッグバード


google_sesamestreet_001.png

クッキーモンスター


google_sesamestreet_002.png

アーニーとバート


google_sesamestreet_003.png

オスカー


google_sesamestreet_004.png

エルモ


google_sesamestreet_005.png

カウント伯爵


google_sesamestreet_006.png

全キャラクター


google_sesamestreet_007.png

このロゴは11月4日から公開された順に並べてあります。これらのセサミストリート特別仕様のロゴはhttp://www.google.co.jp/の日本限定であり、海外では表示されていない。

google_sesamestreet_000.png

ちなみにロゴ画像をクリックすると「セサミストリート」でGoogle検索が行われる仕様となっている。

その他の過去に使われたGoogleのロゴ画像!


Googleで使われた過去のロゴ画像を見よう!
過去にGoogleトップページのロゴを見たい人は をご覧ください。過去のGoogleのロゴや各国で使用されたGoogleのロゴがまとめられています。

普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見よう!
普段は使われていない特殊なGoogle検索ページを見たい人は をご覧ください。普段は使わないような特殊なGoogle検索ページをまとめています。

今回の個人的感想


Googleのロゴが記念日ごとに変化するのは、非常におもしろいので私も楽しみにしているのですが、今回のセサミストリートのロゴは今までにないパターンですね。だいたいGoogleのロゴが変化するのはその記念日だけなんですが、今回のセサミストリートは曜日ごとにいろいろなキャラクターが登場するという異例の事態です。

たぶん一週間丸ごとセサミストリートで行くつもりでしょうね。個人的に予想ではエルモが11月10日のトリを飾るような気がします。
予想が外れて、最後はキャラクター全員による集合画像でした。

Tag

    パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

    Related article

    COMMENT TO THIS ENTRY

    裏技shop DDはパソコンや携帯に関する裏技や情報、デスクトップ改造、iPod情報(Rockbox Jailbreak)、便利ツールやtorrentサイト、激安商品も紹介していくサイト!

    なんか最近ぜんぜん裏っぽくないね、RSSから外そうかね

    7186

    もっと携帯の裏技とか有益情報が欲しいです

    7199